2001 Fiscal Year Annual Research Report
頭頸部癌の放射線および化学療法に対する効果増強因子についての研究
Project/Area Number |
12671668
|
Research Institution | HIROSHIMA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
平田 思 広島大学, 医学部・附属病院, 講師 (60263696)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小野 邦彦 広島大学, 医学部・附属病院, 助手 (60335669)
|
Keywords | ZK7遺伝子 / 頭頚部扁平上皮癌 / 治療抵抗性の獲得 / シスプラチン / 放射線 |
Research Abstract |
昨年、Kruppel型zink finger遺伝子のHKR1遺伝子について検討したが、今年は同様にKruppel型zink finger遺伝子であるZK7に着目した。ZK7蛋白は、血液細胞においてVEGFによるアポトーシス阻害に関与している可能性が示唆されているが、癌組織を用いた報告はない。今回、頭頚部扁平上皮癌組織と正常粘膜組織におけるZK7mRNAの発現量をRT-PCR法により検討し、生体における白金製剤や放射線に対する治療抵抗性獲得におけるZK7の関与について明らかにすることを試みた。また舌扁平上皮癌細胞株SCC-TFにシスプラチン暴露及びγ線照射を行い、RT-PCR法を用いてZK7の発現誘導が起こるかどうかを検討した。次にLipofection法にて、SCC-TF株にZK7遺伝子を遺伝子導入し、SCC-TF野生株とzk7導入SCC-TF株にシスプラチン暴露及びγ線照射を行い、各々の細胞の生存率を検討した。頭頚部扁平上皮癌組織においては、白金製剤による化学療法、放射線療法を中心とした治療歴を有する群では、未治療の群に比べZK7遺伝子の発現が有意に高かった。また、同一症例で治療前後の癌組織を得ることが可能であった全例において、治療後の発現上昇が認められた。SCC-TF株にシスプラチンや放射線によりZK7の発現誘導は認められなかった。SCC-TF野生株とZK7導入SCC-TF株にシスプラチン及びγ線暴露を行ったところ、ZK7導入SCC-TF株では野生株に比べてシスプラチンやγ線に対する感受性が有意に低下していた。これらの結果は、Zk7が高発現の癌細胞は化学療法や放射線療法後も生存することを示しているものと思われた。このことは、ZK7の遺伝子産物あるいはこの発現上昇に関わるシグナル伝達経路が、癌細胞の治療抵抗性獲得に関与している可能性が示唆された。
|