• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

培養口腔扁平上皮癌細胞におけるFas/Fasリガンドとシグナル伝達

Research Project

Project/Area Number 12671958
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

福田 仁一  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (00106270)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 羽地 達次  徳島大学, 歯学部, 教授 (50156379)
KeywordsFasリガンド / Fas抗原 / アポトーシス / 口腔癌
Research Abstract

我々は口腔粘膜上皮のアポトーシスを解明するために、口腔粘膜におけるFas抗原の発現を調べた。Fas抗原はヒト口腔粘膜上皮の有棘細胞層から顆粒層にかけて強く発現する。その分子量は35kDaであり、Fas遺伝子より類推される分子量と完全に一致する。一般にFas抗原は45kDaの糖蛋白として検出されることから、ヒト口腔粘膜ではFas抗原は糖鎖がついていない形で存庄することを意味し、非常に興味深い。また我々は、Fas抗原は口腔関連各種疾患において特異的に発現し、口腔扁平上皮癌においては腫瘍組織の分化度によって著しく異なることを明らかにし、さらにFas抗原の発現は化学療法に対する病理的奏効率ならびに患者の予後を左右する因子のひとつである可能性を示した(Muraki et al.,2000)。培養口腔扁平上皮癌細胞(SCC-25,SCCKN,SCCTF)を用い、より単純な系でアポトーシスを調べ、その過程で蛋白質脱リン酸化酵素阻害剤であるオカダ酸とカリクリンAはこれらのSCC細胞にアポトーシスを誘導することを見いだした(Fujita et al.,1999)。また、SCC-25細胞はFas抗原のmRNAと蛋白を発現し、その発現は抗Fasモノクローナル抗体(mAb)により促進される。このmAbによるSCC-25細胞のアポトーシスは、Fas抗原を介している(Seta et al.,2000)。さらに、オカダ酸はSCC-25細胞のFas抗原とFasリガンドのmRNAと蛋白の発現を促進することを、RT-PCRやウエスタンブロッティングによって明らかにした(Goto et al.,in press)。オカダ酸はSCC-25細胞のアポトーシスを誘導することから、オカダ酸誘導アポトーシスにFas系のカスケードが関与している。現在、正常口腔粘膜上皮の初代培養を行って、正常口腔粘膜におけるFas抗原の発現とオカダ酸による制御についても検討中である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Chihiro Seta: "Fas expression and Fas monoclonal antibody-induced apoptosis in human squamous cell carcinoma cell line SCC-25 cells."Journal of Oral Pathology and Medicine. 29・6. 271-278 (2000)

  • [Publications] Yukoh Muraki: "Fas antigen expression and outcome of squamous cell carcinoma."International of Oral and Maxillofacial Surgery. 29・5. 360-365 (2000)

  • [Publications] Yasuhiro Morimoto: "Upregulation of the expression of Fas antigen and Fas ligand in a human submandibular gland ductal cell line by okadaic acid."Archives of Oral Biology. 45・8. 657-666 (2000)

  • [Publications] Kaho Goto: "Okadaic acid stimulates apoptosis through expression of Fas receptor and Fas ligand in human squamous cell carcinoma cells."European Journal of Cancer Part B,Oral oncology. (In press).

  • [Publications] Yasuhiro Morimoto: "Alteration of argyrophilic nucleolar organizer region associared (Ag-NOR) proteins in apoptosis-induced human salivary gland cells and human oral squamous carcinoma cells"Journal of Oral Pathology and Medicine. (In press).

  • [Publications] Hirohiko Okamura: "Peplomycin-induced apoptosis in oral squamous carcinoma cells depend on bleomycin sensitivity."European Journal of Cancer Part B,Oral Oncology. (In press).

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi