• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

光学活性ステロイド類のエナンチオ選択的合成法の開発と安定同位体標識体合成への応用

Research Project

Project/Area Number 12672068
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

古田 隆  東京薬科大学, 薬学部, 助教授 (70120152)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴崎 浩美  東京薬科大学, 薬学部, 講師 (20206121)
粕谷 泰次  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (90096686)
Keywordscorticosteroids / cortisol / prednisolone / deuterium / carbon-13 / 安定同位体標識体 / indan法 / GC / MS
Research Abstract

ヒトにおけるステロイド代謝・体内動態研究に用いられるcortisol、6β-hydroxycortisol及びprednisoloneの安定同位体標識体の合成法を検討した。
1.prednisoneの17位ジヒドロキシアセトン側鎖のBMD化、Birch還元、オゾン酸化を行いindanonepropionic acidを合成した。次に[1,1,1,3,3,3-^2H_6]acetoneから導かれたisopropenyl anionをindanonepropionic acidに求核付加反応させた後、分子内環化反応、オゾン酸化、アルドール縮合反応を経て[1,1,19,19,19-^2H_5]cortisoneを合成した。さらに、1,2位に二重結合の導入、11位のNaBH_4還元、脱保護を経て[1,1,19,19,19-^2H_5]prednisoloneを得た。今後、[1,3-^<13>C_2]acetoneを標識原料として用い、[1,2,4,19-^<13>C_4]prednisoloneを合成する予定である。
2.[1,2,4,19-^<13>C_4,1,1,19,19,19-^2H_5]cortisoneは、[1,3-^<13>C_2,1,1,1,3,3,3-^2H_6]acetoneを標識原料として合成された。現在、6β-[1,2,4,19-^<13>C_4,1,1,19,19,19-^2H_5]hydroxycortisolへ変換中である。平成12年度において合成された6β-[1,1,19,19,19-^2H_5]hydroxycortisol(90.9atom%^2H)の合成法に準ずる。
3.indan法によるdexamethasone,betamethasone,triamcinoloneの一般合成法については、検討中である。

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi