2000 Fiscal Year Annual Research Report
薬物相互作用の原因となるヒトCYP3A誘導の生体内分子機構の解析
Project/Area Number |
12672207
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
永田 清 東北大学, 大学院・薬学研究科, 助教授 (80189133)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮田 昌明 東北大学, 大学院・薬学研究科, 助手 (90239418)
|
Keywords | P450 / CYP3A4 / CYP3A1 / PXR / nuclear receptor / human / rat / cis-element |
Research Abstract |
今年度は、ヒトCYP3A4誘導の分子機構を解析するに当たり、すでに申請者らによって明らかにされたラットCYP3A1誘導との比較を行った。ラットCYP3A1とヒトCYP3A4遺伝子のプロモーターを比較すると、全体にあまり相同性が認められない。CYP3A1プロモーター領域の転写活性化に関わるA siteとB siteに対応するCYP3A4プロモーター領域の塩基配列には、ほとんど相同性はなく、CYP3A1C siteに相当するCYP3A4PXREのみに相同性が認められる。一方、最近CYP3A4遺伝子の上流域約7.2kbpから7.8kbpの領域が誘導に関わることが報告され、その領域の塩基配列(dNR-1と命名)は、ラットCYP3A1遺伝子のB siteに類似したAGTTCTをインパーフェクトなDR-3として有していることが判明した。そこで今回、CYP3A4遺伝子のプロモーター領域(-362bp)の5上流に7.2kbpから7.8kbpの領域(約600bp)を結合させたレポーターベクター(pCYP3A4-362+7K)を構築し、培養細胞を用いて誘導剤による転写活性化を検討した。その結果、ヒトCYP3A4およびラットCYP3A1遺伝子は、基本的には類似したシスエレメントに結合しているPXRが誘導剤で活性化されることで転写が活性化されることが明らかとなった。そして、その中心的役割をしているのがAGGTCAをDR-3として有するB siteおよびdNR-1配列である。また、PXREおよびC siteは、AGGTCAをER-6として有しており、DR-3を介した基本的転写活性化あるいは誘導を増強していることが示唆された。但し、これらDR-3にPXRが結合する際のパートナーは、ラットCYP3A1およびヒトCYP3A4遺伝子間で異なっている可能性も示されたが、この違いの原因については、現在のところ不明であり、さらなる研究が必要である。
|
Research Products
(1 results)