• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

技術の歴史的展開過程に関する技術史的視点からの基礎分析

Research Project

Project/Area Number 12680005
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

佐野 正博  明治大学, 経営学部, 教授 (70206001)

Keywords技術論 / 技術史 / 技術戦略 / 歴史的発達構造 / コンピュータ技術 / IBM / Apple
Research Abstract

本年度は、特にコンピュータ技術の歴史的展開過程に焦点を当てて研究を行った。その結果として、「入力装置」「演算装置」「記憶装置」「出力装直」という4つの技術的要素から構成されているコンピュータによる情報処理プロセスに対応して、狭義と広義の2種類のコンピュータ規定が可能であることを示すとともに、算術演算や論理演算などを実行する「演算装置」こそが本来的なコンピュータであるとするような「狭義のコンピュータ定義」の立場は抽象的視点に止まるものであり現実のマシンの分析視点としては不適切であること、および、コンピュータが相対的に自立した装置や機械として現実に稼働している場面においてその現実的構成の歴史的変化を論じる技術史の場合においては「演算装置」とともに「入力装置」「記憶装置」「出力装置」まで含めた複合的装置としてのコンピュータを捉える「広義のコンピュータ定義」の方がより適切であることを明らかにした。
そして、そうした「広義のコンピュータ定義」の視点からパソコン市場形成期におけるIBMのパソコン技術戦略を解明し、1981年のIBM PCのヒットがそのマシンの総合的な技術的性能の高さにあること、および、IBM PCがAltair8800やAppleIIといったそれ以前のヒットしたパソコンと共通の技術的要素を持つことなどを明らかにした。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 佐野 正博: "パソコン市場形成期におけるIBMの技術戦略"経営論集(明治大学経営学部). 50(3). 79-108 (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi