• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

総合的な学習の充実を図るとともに学校教育の発展を支える理科カリキュラムの追究

Research Project

Project/Area Number 12680183
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

橋本 健夫  長崎大学, 教育学部, 教授 (00112368)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀 哲夫  山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (30145106)
大高 泉  筑波大学, 教育学系, 教授 (70176907)
戸北 凱惟  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (20018659)
吉田 俊久  埼玉大学, 教育学部, 教授 (90016395)
川上 昭吾  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (10033896)
Keywords総合的な学習 / 教科学習 / 理科学習 / 里山と総合的な学習 / 川の環境保全と総合的な学習 / 健康と総合的な学習 / 化学教育の改善
Research Abstract

総合的な学習の時間の小・中学校における全面実施を目前に控えて、各学校においては教育内容・方法の更なる改善が求められている。本研究グループでは、平成14年度からの教育実践をより充実させるためには、教科の学習と総合的な学習を児童・生徒の自主的な活動の充実という点から見直し、連携強化を図る必要があると考えた。そこで昨年度の研究を踏まえ、次のテーマを掲げて追究を行った。
(1)総合的な学習の実践
A.橋本…「健康」をテーマにした総合的な学習の実践
B.戸北…「里山」をテーマにした総合的な学習の実践
C.川上…「川と環境保全」をテーマにした総合的な学習の実践
(2)教科の学習と総合的な学習の連携強化の理論構築
D.堀…児童・生徒の認識過程を生かす学習
E.大高…環境教育の展開
F.吉田…化学教育の改善
これらの研究の成果については報告書に詳述した。今後の課題としては、総合的学習の展開による児童・生徒の変容の把握とそれに従った学習内容の方法の改善である。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 橋本 健夫: "健康をテーマにした総合的な学習の構築(1)"日本科学教育学会年会論文集. 24. 201-202 (2001)

  • [Publications] 橋本 健夫: "大学教員の教授能力の向上のための研究システムの導入とその課題"メディア教育開発センターの研究報告. 61. 35-44 (2001)

  • [Publications] 堀 哲夫: "学力の何が問題か-科学的概念の形成と理解研究の視点から-"教育学研究. 68. 68-70 (2001)

  • [Publications] 戸北 凱惟, 荻原 彬: "アンケート調査による日米の環境教育行政の比較"環境教育. 11. 38-44 (2001)

  • [Publications] 川上 昭吾, 渡辺修一郎: "河川の水生生物調査を生かした小学校環境教育の実践"愛知教育大学教育実践総合センター紀要. 4. 135-142 (2001)

  • [Publications] 吉田 俊久, 芦川 実: "脱臭剤、脱色剤、乾燥剤としての灰など"理科の教育. 51. 112-113 (2002)

  • [Publications] 堀 哲夫: "新しい学びの様式と教科の役割"日本学術会議教科教育学研究連絡委員会. 220 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi