• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

学校と科学をリンクする社会―道具的ネットワークに関する研究

Research Project

Project/Area Number 12680194
Research InstitutionNational Institution for Educational Policy Research

Principal Investigator

上野 直樹  国立教育政策研究所, 初等中等教育研究部, 総括研究官 (40124177)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川床 靖子  大東文化大学, 文学部, 教授 (90119412)
名取 一好  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (70026623)
五島 政一  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター・基礎研究部, 総括研究官 (40311138)
Keywordsネットワーク / リンク / 科学実践
Research Abstract

平成12年度には,主に,科学者のコミュニティを中心と見たとき,そのネットワークがどのように組織化されているか,科学教育へのリンクが存在するかどうかをフィールド調査し,分析した.具体的には,遺伝子工学を含む植物のバイオテクノロジー研究において,様々な実践のコミュニティの間のリンクがどのように組織化されているかを主には大学における生物工学研究室の実践のエスノグラフィーによって明らかにした.
平成13年度と14年度には,高エネルギー物理学研究所において加速器運転室を中心にフィールド調査を行い,様々な専門分野の研究者が,加速器運転に参加することを通して,相互にネットワークを構築し,巨大システムを社会的に理解していることを明らかにした.
さらに,平成14年度には,科学教育番組の制作プロセスについてのフィールドワークを行い,科学番組作りとは,様々な科学の専門分野の研究者とネットワークを構築することを通して可能になっていること,科学者も自分の専門について科学教育番組用の実験をデザインすることによって,自らの研究の翻訳を行っていることなどを明らかにした.ここに科学実践と科学教育のリンクを構築していく方法が具体的に示されている.

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi