2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12680271
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
海野 勇三 山口大学, 教育学部, 助教授 (30151955)
|
Keywords | 学力 / 学力の集団的契機 / 学力調査 / 計測可能性 |
Research Abstract |
本年度(平成12年)は,体育科における児童生徒の学力実態調査方法の開発に向けた3年計画の第1年次であった.そこでは(1)学力の認知・技能的成分と情意的成分とが重層的・複合的に絡み合う構造の解明,(2)学習集団による共同(協同)的な学びが,児童生徒に形成される学力の内実にどのような質を付与するのか(=学力の集団的契機)の解明,の二つを課題として取り組まれた. 本年度の研究の成果は,次のとおり学会報告を行った. 1)体育科における学力調査方法の開発に関する研究-『計測可能性』概念を手がかりに-,九州体育・スポーツ学会第49回大会,2000 2)教育研究としての学力論,その意味と可能性,日本教育方法学会第36回大会,2000 3)体育科の学力構造の検討,日本スポーツ教育学会第20回記念国際大会,2000 また,日本教育学会学力調査委員会調査(1950〜52),文部省『教育課程実施状況に関する総合的調査研究』(1993〜94),IEA(国際教育到達度評価学会)による学習到達度の国際比較調査(1995)など,先行する学力調査研究の方法論に注目し,比較分析を試みた.
|