• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

高エネルギー陽子核破砕反応断面積の核工学的研究

Research Project

Project/Area Number 12680514
Research InstitutionThe High Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

沼尻 正晴  高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 助手 (20189385)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 太一  高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 助手 (80209717)
鈴木 健訓  高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 教授 (40162961)
近藤 健次郎  高エネルギー加速器研究機構, 共通研究施設, 教授 (20004434)
沖 雄一  高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 助手 (40204094)
Keywords高エネルギー陽子 / 陽子加速器 / 核破砕反応 / 生成断面積
Research Abstract

高エネルギー加速器研究機構の加速器を用いて、鉛とビスマス標的核に対する12GeV陽子照射実験を行った。核破砕反応によって生成する核種の収量を測定し、反応断面積の絶対値を得た。
これまで高エネルギー反応として特有な軽い核種(Be-7、Na-22、Na-24など)の生成を中心に解析を行っている。測定された断面積は、他の陽子入射エネルギーのデータと比較検討を行った。また、宇宙科学分野で一般に用いられる半経験式から得られる断面積と比較した。
今後、より詳細な解析を行い、多くの核種の断面積を求める予定である。得られた測定値から生成核の質量数と収量分布の関係を求める。
また、他の標的核についても断面積測定を行う予定である。γ線放出核以外の核種に対する化学分離手法についても検討し、β線X線の測定装置の準備を進める。
この研究の工学的利用のため、核破砕反応により高エネルギー陽子加速器施設内で生成する核種の同定および生成量の測定と評価方法を検討した。また、得られた測定値を12GeV陽子入射データと比較した。今後、生成断面積のデータ集積を行い、放射能の評価をより精度よく推定できるようにする。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 沼尻正晴 他: "核破砕中性子源に用いられる重元素の12GeV陽子による生成核断面積の測定"日本放射化学会誌 別冊(Journal of Nuclear and Radiochemical Science). 1・2. 21 (2000)

  • [Publications] M.Numajiri(沼尻正晴) et.al.: "Measurement of Induced Radioactivities for the Evaluation of Internal Exposure at High Energy Accelerator Facilities"Proceedings of 10^<th> International Congress of The International Radiation Protection Association. 6a-337 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi