2000 Fiscal Year Annual Research Report
細胞死におけるシトクロムc漏出誘導因子の同定とその分子機構の解明
Project/Area Number |
12680695
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
清水 重臣 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (70271020)
|
Keywords | アポトーシス / ミトコンドリア / Bax / シトクロムc |
Research Abstract |
本研究の目的は、アポトーシス時のミトコンドリアの膜透過性変化を誘導する分子機構を明らかにすることである。具体的には、1、Baxのミトコンドリアへの移動を制御している蛋白の同定を行い、Bax移動のメカニズムを解明する、2、BaxやBid以外のミトコンドリア変化を惹起する蛋白を同定し、そのメカニズムを解明する、ことである。 1,Bax移動機構解析-正常細胞質画分中にBax結合蛋白質が存在することを見出した。現在、この蛋白質を単離精製しているところであるが、この蛋白質を含んだ粗精製画分をRecombinant Baxと混和するとBaxのミトコンドリアへの集積が抑制された。従って、この蛋白質は正常状態でBaxを細胞質中にとどめておく機能を有するものと考えられた。 2,新規シトクロムc漏出誘導因子同定-放射線を照射したラット胸腺より細胞質画分を調整しミトコンドリアと混和すると、ミトコンドリアからのシトクロムcが確認された。この作用は正常胸腺の細胞質画分では認められないためアポトーシスシグナルに関与するものと考えられる。FPLC等を用いてこの因子の同定に成功したが、現在これを確認する作業を行っている。即ち、1)recombinantで作成したこの蛋白をミトコンドリアに投与し、シトクロムcが漏出されることを確認する、2)Cell lines,ラット胸腺を放射線照射し、この蛋白の細胞内局在の変化、活性変化を測定する、3)他のアポトーシス刺激時にみられる変化も同様に検討する、4)中和抗体を細胞内にマイクロインジェクションし、放射線照射時のアポトーシスが抑制されるか否かを検討する、等の点である。
|
-
[Publications] S.Shimizu,Y.Tsujimoto: "Pro-apoptotic BH3-only Bcl-2 family members induce cytochrome c release, but not mitochondrial membrane potential loss, and do not directly modulate VDAC activity."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 97. 577-582 (2000)
-
[Publications] Y.Tsujimoto,S.Shimizu: "Bcl-2 family : Life-or-death switch"FEBS lett.. 466. 6-10 (2000)
-
[Publications] S.Shimizu, et.al.: "BH4 domain of anti-apoptotic Bcl-2 family members closes VDAC, and inhibits apoptotic mitochondrial changes and cell death."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 97. 3100-3105 (2000)
-
[Publications] S.Shimizu, et.al.: "Electrophysiological study of a novel large pore formed by Bax and VDCA, which is permeable to cytochrome c."J.Biol.Chem.. 275. 12321-12325 (2000)
-
[Publications] R.Koya, et.al.: "Gelsolin inhibits apoptosis by blocking mitochondrial membrane pot ential loss and cytochrome c release."J.Biol.Chem.. 275. 15343-15349 (2000)
-
[Publications] S.Shimizu, et.al.: "Essential role of voltage-dependent anion channel in various forms of paoptosis in mammalian cells"J.Cell Biol.. 152. 237-250 (2001)