• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

SCFユビキチンリガーゼを制御するユビキチン様蛋白質Rub1の解析

Research Project

Project/Area Number 12680709
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

千葉 智樹  財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (00311423)

Keywordsユビキチン / プロテアソーム / NEDD8 / Cullinファミリー蛋白質 / ユビキチンリガーゼ / 蛋白質分解 / 細胞周期 / シグナル伝達
Research Abstract

I型に属するユビキチン様蛋白質はユビキチンシステムと類似した独自の酵素系で標的蛋白質に共有結合する.ユビキチンと最も相同性の高いNEDD8のE1様酵素はAPP-BP-1とUba3の異種複合体であり,E2様酵素はUbc12である.NEDD8の標的蛋白質はCullinファミリー蛋白質であり,それは多様なE3ユビキチンリガーゼのコアサブユニットである.NEDD8修飾系は真核生物を通じて保存されており,その生理学的意義を明らかにする目的で,まずUba3のノックアウトマウスを作製し多細胞生物における役割を解析した.また分裂酵母を用いた遺伝学的な解析も行ない,NEDD8修飾系がCullinファミリー蛋白質の機能に必須であることを明らかにした.その分子機構については,まずCullin1をコアとするSCFユビキチンリガーゼを組み換え蛋白質として精製し試験管内ユビキチン化反応系を構築した.そしてNEDD8修飾系によるユビキチンリガーゼ活性制御を解析した.これらの結果からNEDD8修飾系はSCFユビキチンリガーゼ活性を促進し,Cullinファミリー蛋白質の機能に必須であることを明らかにした.またノックアウトマウスの解析からNEDD8修飾系はCullinファミリー蛋白質による蛋白質分解を制御し,細胞周期制御のみならず個体の形態形成に必須であることが明らかとなった.

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Hori,T., et.al: "Covalent modification of all members of human cullin family proteins by NEDD8."Oncogene. 18. 6829-6834 (1999)

  • [Publications] Osaka,F., et.al.: "Covalent modifier NEDD8 is essential for SCF ubiquitin-ligase in fission yeast"EMBO.J.. 19. 3475-3484 (2000)

  • [Publications] Suzuki,H., et.al.: "Homodimer of two F-box proteins, β TrCP1 or β TrCP2, binds to I κ B α for signal-dependent ubiquitination."J.Biol.Chem.. 275. 2877-2884 (2000)

  • [Publications] Nishimori S, et.al.: "Smad-mediated transcription is required for TGF-β 1-induced p57Kip2 proteolysis in osteoblastic cells."J.Biol.Chem.. 276. (2001)

  • [Publications] Kawahara,H., et.al.: "Developmentally regulated, alternative splicing of the Rpn10 gene generates multiple forms of 26S proteasomes."EMBO.J.. 19. 4144-4153 (2000)

  • [Publications] Shimura,H., et.al.: "Familial Parkinson's disease gene product, Parkin, is a ubiquitin-protein ligase."Nat.Genet.. 25. 302-305 (2000)

  • [Publications] 千葉智樹: "NEDD8システム"田中啓二,大隈良典 編集 実験医学増刊:蛋白質分解の最前線2001 羊土社. 120-126 (2001)

  • [Publications] 鈴木俊顕,高橋芳充,田中克典,千葉智樹: "ユビキチン類似蛋白質(SUMO-1とRub1)-細胞機能を制御する新しい修飾分子"田中啓二 編集 モレキュラー・メディシン特集:ユビキチンシステムと癌 中山書店. 216-227 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi