• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

情動行動制御系における扁桃体一線条体路の形態学的解析

Research Project

Project/Area Number 12680732
Research InstitutionShimane Medical University

Principal Investigator

津森 登志子  島根医科大学, 医学部, 助手 (30217377)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安井 幸彦  島根医科大学, 医学部, 教授 (30174501)
Keywords扁桃体 / 線条体 / 黒質網様部 / ラット
Research Abstract

1、扁桃体基底外側核の吻側部に順行性標識物質であるビオチン化デキストランアミン(BDA)を注入し、線条体腹外側部におけるBDA標識終末のシナプス様態を解析した。線条体ニューロンにシナプス接合していると認められた標識終末(N=112)のうち、大部分(N=102)のものは樹状突起棘に、また少数(N=10)のものが樹状突起幹に非対称性のシナプスを形成していた。この場合、多くの樹状突起棘はミトコンドリアや神経細管を含まない短径0.5μm前後の構造物として認められたが、時には滑面小胞体から構成されるspine apparatusを含むもの、あるいは樹状突起幹と細いstalkによって連結されているものも観察された。
2、基底外側核線維を受ける線条体ニューロンが黒質網様部背外側部に投射することを明らかにする目的で、BDAを扁桃体基底外側核に、コレラトキシンBサブユニット(CTb)を黒質網様部背外側部に注入し、BDA標識線維の終末野と、CTb標識ニューロンの分布域が一致する線条体の腹外側部を電顕下で観察した。CTbによる標識を示す反応産物は線条体ニューロンの細胞体や樹状突起には認められたが、BDA標識終末とシナプス接合する樹状突起棘の部分には反応産物が含まれないことが多かった。このため、黒質投射ニューロンのマーカーとして知られているプレプロタキキニン(PPTA)やプレプロダイノルフィン(PPD)の抗体を用いて、基底外側核線維とPPTAあるいはPPD陽性ニューロンとのシナプス結合をさらに検索した。その結果、基底外側核線維と線条体腹外側部に見られたPPTAあるいはPPD陽性ニューロンの樹状突起棘間にシナプス形成が認められた。これらの電顕所見から、基底外側核線維は黒質網様部背外側部に投射する有棘ニューロンとシナプス結合していることが明らかになった。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Toshiko Tsumori: "Organization of projections from the medial agranular cortex to the superior colliculus in the rat : a study using anterograde and retrograde tracing methods"Brain Res.. 903:1/2. 168-176 (2001)

  • [Publications] Toshiko Tsumori: "Synaptic inputs from the substantia nigra pars reticulata and the reticular thalamic nucleus to the parafascicular thalamic neurons in the rat"Acta Anat.Nippon.. 76:1. 88 (2001)

  • [Publications] Toshiko Tsumori: "Inhibitory synaptic inputs to the parafascicular thalamic neurons : electron microscopic study in the rat"Neurosci Res.Suppl.. (in press). (2002)

  • [Publications] Toshiko Tsumori: "Light and electron microscope study of the amygdalostriato-nigral pathway in the rat"Acta Anatomica Nipponica.. (in press). (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi