• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

近代日本学校カリキュラムにおける総合学習の歴史研究-筑波大学附属小学校を中心に-

Research Project

Project/Area Number 12710141
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

林 尚示  山梨大学, 教育人間科学部, 講師 (10322124)

Keywordsカリキュラム / 総合学習 / 歴史研究 / 筑波大学附属小学校 / 東京教育大学附属小学校 / 東京高等師範学校附属小学校 / 総合的な学習の時間 / 総合的学習
Research Abstract

平成13年度は,「近代日本学校カリキュラムにおける総合学習の歴史研究-筑波大学附属小学校を中心に-」奨励研究(A)の研究を遂行するに当たり,主として国立教育政策研究所所蔵の明治以後現代に至る小学校教育関連諸資料を活用した。
第一番目に,筑波大学附属小学校の総合学習を検討するに当たり,国立教育政策研究所がマイクロフィルム化して所蔵している戦後初期教育資料の中で,当時の小学校教育に関連する部分を複写して収集し保存した。
第二番目に,最も特徴的な時期である昭和20年代前半を中心として,他の小学校との比較を試みた。具体的には,東京都内の小学校や山梨県内の小学校をピックアップし,コア・カリキュラムの研究や初期社会科の研究などと比較して,特色を明らかにしょうとした。資料収集は東京都教職員研修センター資料室に所蔵する資料と山梨県総合教育センター資料室に所蔵する資料の中から関連する資料を収集し保存した。
第三番目に,文部科学省委嘱事業であるel-Net Open Collageで「学校教育と総合的学習」という題目で全国公開講座の講師をした際に,戦後初期の筑波大学附属小学校の総合的学習についても解説した。また,平成13年度の山梨大学公開講座で講演した際も,研究成果の一部を公表した。
研究成果として,平成14年度から小学校・中学校で全面的に実施され,平成15年度から高等学校でも実施される「総合的な学習の時間」が期待通りの成果を達成するためには,学力水準維持向上への配慮とともに,教師集団の絶え間ない教育実践研究が必要であることが明確化した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 山口満著 共著 林尚示 他: "現代カリキュラム研究-学校におけるカリキュラム開発の課題と方法-"学文社. 364 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi