2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12760092
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
片倉 喜範 九州大学, 農学研究院, 助教授 (50264106)
|
Keywords | テロメラーゼ / 細胞老化 / テロメア / テロメラーゼプロモーター / TGR-β / プロテインキナーゼC-δ / p38 / c-Myc |
Research Abstract |
1.TGF-βによるガン細胞への老化誘導 TGF-βの下流シグナル経路であるTAK1経路およびMAPキナーゼカスケード(MKK6-p38)が細胞老化誘導に機能していることを、アデノウィルス発現システムを利用することで初めて明らかにした。つまりTAK1経路およびMKK6-p38経路の活性化により、細胞形態の扁平化と細胞老化マーカーであるβ-ガラクトシダーゼ活性の上昇およびテロメラーゼ触媒サブユニット(hTERT)の転写抑制が観察された。以上の結果から、ストレス系MAPキナーゼとして知られるp38が細胞老化誘導に中心的な役割を担っていることが明らかとなった。 2.hTERTプロモーターの機能解析 hTERTプロモーターの機能解析を進め、その転写制御機構の解明を目指し研究を行った。その結果、上記TAK1シグナルおよびp38の活性化がhTERTプロモーターを、転写活性化因子として知られるc-Myc非依存的に抑制しうることを初めて明らかにした。またさらに、細胞老化に関わる因子として我々が同定したプロテインキナーゼC-δが、hTERTプロモーターをc-Myc依存的に抑制しうることを明らかにした。以上の結果から、hTERTプロモーターは、c-Myc依存的および非依存的経路により、複雑に制御されていることを初めて明らかにした。
|
-
[Publications] Takumi Miura, et al.: "Availability of oncogene activated production system for mass production of light chain of human antibody in CHO cells"Cytotechnol.. 35. 9-16 (2001)
-
[Publications] Norihisa Uehara, et al.: "Subtractive screening of genes involved in cellular senescence"Cytotechnol.. 35. 35-42 (2001)
-
[Publications] Akira Ichikawa, et al.: "Molecular analysis of cross-reactive human monoclonal antibody AE6F4 generated by in vitro immunization : epitope mapping of AE6F4 antibody on 14-3-3 family Proteins and cytokeratin 8"Cytotechnol.. 36. 100-107 (2001)
-
[Publications] Sun-Yup Shim, et al.: "Epitope analysis of human monoclonal antibody specific for rice allergenic protein generated by in vitro immunization"Cytotechnol.. 36. 108-115 (2001)
-
[Publications] Takumi Miura, et al.: "Neural stem cells lose telomerase activity upon differentiation into astrocytes"Cytotechnol.. 36. 140-149 (2001)
-
[Publications] Takeshi Kawahara, et al.: "Establishement of hybridomas producing cancer-specific human antibodies from B cell line derived from PBL of a patient with adult T cell leukemia"Cytotechnol.. 36. 176-183 (2001)