• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

出芽酵母を用いたヒトDNAヘリカーゼ異常症の遺伝子診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 12770069
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

鈴木 貴夫  東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (90292276)

KeywordsWRN / BLM / RTS / ストップコドンアッセイ法 / 酵母
Research Abstract

1.WRN,BLM,RTSについて、正常ヒトcDNAより、特異的プライマーを用いてクローニングを行なった。それぞれの遺伝子につき、ストップコドンアッセイ用プラスミドpCI-HA(URA3)-2のマルチクローニングサイトに組み込みを施行したが、それぞれ全長を組み込んだ際に、酵毋のホモロガスリコンビネーション時の組み換えエラーによると思われるバックグラウンドの上昇が認められたためやむおえずWRN,BLM,RTSの全長でなく分割法によるアッセイに変更した。それぞれに共通するヘリカーゼドメインの部分を1回にアッセイできるよう組み換えを行ない、それ以外の部分を合わせ合計3分割することにより,各cDNAの全長をカバーし、感度と特異度の上昇を得た。
2.ジーンバンクに登録されたWRN,BLM異常遺伝子に関し、メガプライマー用を用いて、現在人為的なミュータントを作成中である。
1で示したアッセイ法を用いて、そのミュータントの検出感度、特異度に関してさらに検討するとともに、患者サンプルを用いた遺伝子診断の基礎実験を行なう。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Han SH,Kato H,Kato S,Suzuki T et al.: "Functional evaluation of pTEN missense mutations using in vitro phosinositide phosphatase assay."Cancer Research. 60. 3147-3151 (2000)

  • [Publications] Kato H,Kato S,Han SH,Suzuki T et al.: "Functional evaluation of p53 and pTEN Gene Mutations in Gliomas."Clinical Cancer Research. 6. 3937-3943 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi