• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

T細胞の分化増殖に関わる細胞内シグナル伝達経路の解析

Research Project

Project/Area Number 12770556
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

辻野 志穂  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (50251236)

KeywordsCommon Cytokine receptor γc / Interleukin-2 / IL-2受容体 / thymocyte / bcl-2 / Jak-3
Research Abstract

Common cytokine receptorγ鎖(γc)は、インターロイキン-2受容体(IL-2R)、IL-4R、IL-7R、IL-9R、IL-15Rに共有され、リンパ球の発生と分化に重要な役割を果たしている。特に、γc鎖の細胞内領域は85アミノ酸から構成され、そのC末端48アミノ酸が、Jak3との会合及びその活性化に必須の役割を果たしている。申請者らはこれまでに、in vivo実験系でγc鎖の膜近傍領域を介したJak3非依存性経路の存在を示唆していた。さらに、発生工学的手法により、γc鎖の野生型及び変異体のトランスジーンをγc鎖欠損マウスのリンパ球に発現させ、γc鎖欠損マウスでは障害されているTリンパ球の分化が、C末端48アミノ酸を欠失したγc鎖変異体を発現させることによって回復することを示唆していた。今回、申請者らは、このマウスにおいてCD69陽性胸腺細胞数及び胸腺前駆細胞(CD4-CD8-CD25+)数が回復することを示し、γc鎖の膜近傍領域のTリンパ球発生に関与することを明らかにした。さらに、Tリンパ球発生を促進するbcl-2の発現が、γc鎖欠損マウスでは野生型に比し低下しているのに対し、C末端48アミノ酸を欠失したγc鎖変異体を発現させるとbcl-2の発現レベルが回復することをも示し、γc鎖の膜近傍領域がbcl-2の発現を介してTリンパ球発生に関与していることを明らかにした。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Tsujino,S: "Differential requirement of the cytoplasmic subregions of γc chain in T cell development and function"Proc Natl Acad Sci USA. 97(19). 10514-10519 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi