2001 Fiscal Year Annual Research Report
バセドウ病におけるTSH受容体上のTリンパ球エピトープの同定
Project/Area Number |
12770624
|
Research Institution | Fujita Health University |
Principal Investigator |
澤井 喜邦 藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (70312113)
|
Keywords | バセドウ病 / TSH受容体 / Tリンパ球 / HLA-DR3 |
Research Abstract |
筆者らは以前に、ヒトTSH受容体細胞外領域に相応した一連の合成ペプチドを用いて白人のバセドウ病患者におけるTSH受容体上のTリンパ球エピトープがアミノ酸158-176,207-222,343-362/357-376であることを報告した。また筆者は、白人においてバセドウ病の危険因子であると考えられているHLA-DR3分子を精製し、HLA-DR3分子とヒトTSH受容体合成ペプチドの結合を調べ、HLA-DR3分子がTリンパ球のレパートリー形成に与える影響を介してバセドウ病への罹患危険性を高めている可能性を報告した。 今回の研究は、抗原提示細胞がHLA-DR3分子上に実際に提示している(naturally processed)ヒトTSH受容体ペプチドを同定する目的で行なっている。 1)ヒトTSH受容体細胞外領域をコードするcDNAを哺乳類細胞発現ベクターであるpTARGET^<TM> expression vector(Promega)に組み込んだ。 2)QBL細胞(EBウイルスにより形質変換したBリンパ球ライン,HLA-DR3をホモに発現する)にElectroporation法(EQUBIO Easyject Optima ET-003を使用)にてpTARGET^<TM> vector/ヒトTSH受容体cDNAを導入した。 3)抗DR抗体L243(ATCC)を用いたアフィニティカラムにて、ヒトTSH受容体cDNAを導入したQBL細胞からDR3-抗原ペプチド複合体を精製した。 4)DR3-抗原ペプチド複合体をpH2.0にてインキュベートして抗原ペプチドをDR3から解離させ、フィルターにてDR3から分離した。 以下は現在進行中。 5)分離した抗原ペプチドのアミノ酸配列決定
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Sawai, Y., L.J.DeGroot: "Binding of human TSH receptor peptides to a Graves' disease-predisposing HLA class II molecule"J Clin Endocrinol and Metab. 85(3). 1176-1179 (2000)
-
[Publications] Kouki, T., Sawai, Y.et al.: "CTLA-4 gene polymorphism at position 49 in exon 1 reduces the inhibitory function of CTLA-4 and contributes to the pathogenesis of Graves' disease"J Immunol.. 165(11). 6606-6611 (2000)