• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

PKC特異的阻害剤誘導アポトーシスにおけるミトコンドリアの関与について

Research Project

Project/Area Number 12770772
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

池本 秀康  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (30278824)

KeywordsPKC阻害剤 / アポトーシス / グリオーマ / ミトコンドリア / Bax
Research Abstract

PKC特異的阻害剤(カルホスチンC)によって誘導されるグリオーマ細胞のアポトーシスについて(特にそのミトコンドリアでの影響に関して)次の諸点を検討した。
1、ミトコンドリア内膜は、低分子に対する透過性が変わり、膜電位が急激に低下することがあり、これはPTポアーの開閉による。恒常的にPTポアーが開いていると細胞死となるが、免疫抑制薬シクロスポリンA、アデニンヌクレオチドトランスロケター阻害薬ボンクレキン酸はPTポアーを閉じさせる。グリオーマ細胞では、PKC特異的阻害剤誘導アポトーシスに対するシクロスポリンA、ボンクレキン酸の阻害効果はほとんど認められなかった。
2、フローサイトメトリー法を用いてカルホスチンC作用時に認められたミトコンドリアのtransmembrane potentialの低下に対するz-VAD.fmk、オリゴマイシンの阻害効果を調べたところ、オリゴマイシンは濃度依存的にtransmembrane potentialの低下を阻害したが、z-VAD.fmkは阻害しなかった。
3、カルホスチンC作用によりミトコンドリアのATP産生能低下を認めたが、オリゴマイシンはその低下を抑制した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Ikemoto H: "Calphostin C-mediated translocation and integration of Bax into mitochondria induces cytochrome c release before mitochondrial dysfunction"Cell Death Differ. 7. 511-520 (2000)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi