• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

口腔癌におけるp300遺伝子の高感度変異解析法を用いた変異解析と癌抑制機能解析

Research Project

Project/Area Number 12771137
Research InstitutionTsurumi University

Principal Investigator

大島 朋子  鶴見大学, 歯学部, 助手 (50233101)

Keywordsp300 / RT-PCR / 遺伝子変異
Research Abstract

(1)p300遺伝子の変異解析
8例の口腔扁平上皮癌細胞株を含む各種ヒト癌細胞株30例において、mRNAを抽出し、p300cDNAに特異的プライマーを設計しRT-PCR法で増幅したサンプルを用い変異を検索した。その結果2例で解析フラグメントの移動度の異なる株を検出した。これを現在シークエンス解析している。
(2)p300遺伝子の発現解析
同細胞株のp300蛋白質をWestern blottingまたは免疫沈降法で検出した。抗体は市販のポリクローナル抗体でN末よりを認識するもの(αNp300)と、C末よりを認識するもの(αCp300)、さらにp300と相同性の高いCBPに対する抗体(αCBP)を使った。その結果、28例では特に異常は認められなかったが、(1)でcDNAに変異の認められた2例では、αCBPでは正常な300kd付近のバンドが検出されたが、αNp300では両方ともサイズは異なるが分子量の小さいバンドが認められ、αCp300では同2例のうち、1例が同様に低分子化したバンドを検出したが、もう1例では検出されなかった。従って、前者はp300タンパク質の中間欠損、後者はC末を欠く異常なp300を発現していることが示唆された。

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi