• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

口腔扁平上皮癌における原発巣周囲の微小浸潤細胞の検出

Research Project

Project/Area Number 12771232
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

山下 善弘  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (30254634)

Keywords口腔扁平上皮癌 / 微小浸潤癌細胞 / PCR / 組織学的悪性度 / サイトケラチン
Research Abstract

口腔扁平上皮癌患者の生検材料についてJacobssonら(1978)の組織学的悪性度分類を一部改変し,(浸潤型,浸潤傾向,壊死傾向,炎症性細胞浸潤,脈管侵襲,分化度)について分類.その中でも舌浸潤癌についてまとめ,学会誌に報告した.それによりび漫性の浸潤傾向を示す,腫瘍では腫瘍径にかかわらず,高い頚部リンパ節転移が認められ,予後とも相関が認められた.
また,手術時の摘出標本のsurgical margin部について全周にわたり1-2mm幅にて数ヵ所切除し,採取後ただちに一部を-80℃で凍結保存.原発巣の腫瘍中心部について各種のcytokeratin(CK)における免疫染色を行ない,扁平上皮癌における各種CKの染色性を観察した.また,分化度との関連性についても検討を行なった.その結果,CKs7,8,17,18は染色性を示さず,CKs10,13,19は腫瘍の分化度に関連なく高い染色性が認められた.このことより今後の原発巣周囲の微小浸潤癌細胞のPolymerase chain reaction(PCR)法を用いた検出には腫瘍マーカーとしてCKs10,13,19が有用である.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Yamashita Yoshihiro: "Histological grading of malignancy in squamous cell carcinoma of the tongue related to the clinical evaluation."The asian journal of oral and maxillofacial surgery. 12・2. 161-167 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi