• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

う蝕診断用レーザーDIAGNOdent^Rの有用性に関する基礎・臨床的研究

Research Project

Project/Area Number 12771298
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

高森 一乗  明海大学, 歯学部, 講師 (60256899)

Keywordsう蝕 / レーザー / 診断 / 乳歯 / シーラント
Research Abstract

昨年度の結果より、う蝕診断用レーザーが、乳歯のう蝕診断にも永久歯同様有効であることが示唆された。
そこで、さらに本装置の有効性を確認する為に、臨床においてう蝕予防法として頻用されているが、う蝕進行の確認が困難な、フィッシャー・シーラント下のう蝕診断への有用性について検討を行った。
フィッシャー・シーラントを行うに当たり、次亜塩素酸、過酸化水素水、両溶液でう蝕歯面を洗浄するとDIAGNOdent^Rの数値の減少が認められた。
また、3色(赤、白、無色)のフィッシャー・シーラントをう蝕歯面に塗布し、数値の測定を行ったところ、DIAGNOdent^R数値の減少が見られるものの赤、無色の両色においては、全症例、白色においては、約半数の症例において診断可能であった。
以上の結果より、細菌により,本装置数値への影響がより明らかになった。また、臨床面において、フィッシャー・シーラント下のう蝕診断に本装置が一部有効である事が示唆された。
現在、う蝕原因細菌の菌量とDIAGNOdent^Rの数値との相関を検索中である。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Kazunori Takamori, Narushi Hokari, Yasuhiko Okumura, Shigeru Watanabe: "Detection of Occlusal Caries under Sealants by Use of a Laser Fluorescence System"Journal of Clinical Laser Medicine & Surgery. 19・5. 267-271 (2001)

  • [Publications] 高森一乗, 渡部 茂, 高橋慶壮, 村上幸生, 横瀬敏志, 宮田 隆: "新たなるクリニカルリサーチの展開を目指して 歯科領域におけるレーザー応用の今後の展望"日本口腔健康医学会誌. 21・4. 494-497 (2001)

  • [Publications] 高森一乗: "最新研究-学会発表から-齲蝕診断へのレーザーの応用"Dental Diamond. 26・13. 92-94 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi