2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12780152
|
Research Institution | Naruto University of Education |
Principal Investigator |
草原 和博 鳴門教育大学, 学校教育学部, 講師 (40294269)
|
Keywords | 地理教育 / 社会科教育 / カリキュラム / アメリカ / 社会問題 / 社会制度 / 地域構造 / 異文化理解 |
Research Abstract |
1.社会問題研究をねらいとする地理カリキュラム開発論を,A.D.ヒルらが開発した『GIGI』を手がかりに析出した。分析の結果,単元には,脱国家的な様相を帯びたグローバル問題を取り上げること,各単元の内容は,グローバルな地域格差と,ナショナル・リージョナル・ローカルの各空間スケールにあらわれる問題の階層性を捉えさせるように組織化されていることが明らかとなった。 2.社会制度研究をねらいとする地理カリキュラム開発論を,C.バースティーグらが開発した『世界文化』を手がかりに析出した。分析の結果,単元には,人間の行動様式の機能と構造・変動を説明する社会学の一般概念を取り上げること,各単元の内容は,人々の行動様式を規定する主意的・構造的な条件と,地域の価値体系を捉えさせるように組織化されていることが明らかとなった。 3.地域構造研究をねらいとする地理カリキュラム開発論を,L.セネシュらが開発した『合衆国の諸地域』を手がかりに析出した。分析の結果,単元には,自然・経済・政治・文化・社会の各視点から設定できる等質地域ならびに機能地域を取り上げること,各単元の内容は,地域の均衡システムと,その不安定要因を取り除く方策を捉えさせるように組織化されていることが明らかとなった。 4.異文化研究をねらいとする地理カリキュラム開発論を,L.キューバンらが開発した『世界の人々』を手がかりに析出した。分析の結果,単元には,近代化の程度と方向性の異なる国家地域を取り上げること,各単元の内容は,地域の文化的な特色(国民生)と,その状況下における人間の意思決定の目的・意味を捉えさせるように組織化されていることが明らかとなった。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 草原和博: "公民教育と社会科学教育の統合を目指した地理内容編成-L.セネシュ編『合衆国の諸地域』を手がかりにして-"鳴門教育大学研究紀要(教育科学編). 17巻(未定). (2002)
-
[Publications] 草原和博: "新しい「地理的分野の指導計画と学習指導案」 理論編 カリキュラム構成の原理-外国の事例-"中学校社会科教諭のためのCD-ROM授業資料集. (未定). (2002)
-
[Publications] 草原和博: "文化誌教授としての地理教育-地誌教育改革論のプロトタイプを求めて-"兵庫教育大学教科教育学会紀要. 13号. 9-18 (2001)
-
[Publications] 草原和博: "グローバル問題の地理的探求:GIGIの性格-<社会工学科>としての地理教育-"社会科教育研究. 84巻. 13-25 (2001)
-
[Publications] 草原和博: "人間科学科としての地理教育-価値分析力の育成-"兵庫教育大学研究紀要第二分冊. 21巻. 117-131 (2001)
-
[Publications] 草原和博: "地誌教授による態度形成の論理-P.E.ジェームスの地理教育論を手がかりにして-"新地理. 48巻4号. 1-17 (2001)
-
[Publications] 全国社会科教育学会編: "社会科教育学研究ハンドブック"明治図書. 423 (2001)