2001 Fiscal Year Annual Research Report
シナリオにもとづく対話型システム設計過程の理論的解明とその支援環境の構築
Project/Area Number |
12780208
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
郷 健太郎 山梨大学, 工学部, 助手 (50282009)
|
Keywords | ソフトウェア工学 / ソフトウェア開発法 / 要求工学 / シナリオ / ユーザインタフェース |
Research Abstract |
本研究では,ユーザの視点・文脈情報を取り入れる「シナリオに基づくシステム設計過程」を分析し,その作業過程を支援する枠組みを構築することを目標に,研究活動を行った.また,この結果を利用して,シナリオに基づくシステム設計の支援環境を実装した. まず,初年度の平成12年度には,シナリオに基づくシステム設計過程の分析と理論の構築を行った.具体的には,Webサイトの再設計作業に対して,シナリオに基づく設計法を導入した場合に生じる問題点を,事例を通して明らかにした.特に,シナリオ中に記述されたシステムのユーザインタフェース要素の利点と欠点の分析法であるクレーム分析法に対して,問題点を明確化した. また,設計作業の分析結果をもとに,シナリオに基づくWebサイト設計を支援する環境のプロトタイプをコンピュータ上に構築した.この環境を使って,シナリオ間の関係を整理し中核をなす基本シナリオを,設計者は導出することができる. 最終年度の平成13年度には,前年度に行った事例研究を基に,シナリオを形式的に定義して,複数の基本シナリオを組み合わせて1つの複合シナリオを合成する手法を提案した.また,以上の手法をまとめて,シナリオの系統的な発展・分析作業に基づく,参加型の要求獲得法を構成した. さらに,シナリオに基づく設計支援環境のプロトタイプをさらに発展させ,複数の設計者の共同作業を支援する機能を強化した.この環境を使う場合,設計者と設計対象システムのユーザとが,利用シナリオを個別に持っているPC上に表示したカードに書く.それらを設計者がネットワークを利用して集め,より大きなシナリオを作成する.この作業を繰り返して,大規模なシナリオを生成する.
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Kentaro Go, John M.Carroll, Atsumi Imamiya: "Scenario Editor Project : Supporting Scenario Development Activities in Web-Site Design"OZCHI 2001 Conference Proceedings : The Australian Annual Conference of the Computer Human Interaction. 1・1. 200-204 (2001)
-
[Publications] Kentaro Go, Atsumi Imamiya: "Defining and Synthesizing Scenarios of Use"Proceedings of HCI International 2001 : 9th International Conference on Human-Computer Interaction. 1・1. 115-117 (2001)
-
[Publications] 郷 健太郎, 伊藤 雅弘, 今宮 淳美: "ズーム情報を利用した適応型遠隔カメラ制御法"情報処理学会論文誌. 43・2. 1234-1241 (2002)
-
[Publications] 郷 健太郎, 正木 伸夫, 徳野 義信, 松井 千里, 今宮 淳美: "シナリオの系統的な発展・分析作業による参加型の要求獲得"情報処理学会研究報告. HI-98. 1-6 (2002)
-
[Publications] 大西 淳, 郷 健太郎: "要求工学[ソフトウェアテクノロジーシリーズ9(プロセスと環境トラック)]"共立出版. 250 (2002)