2002 Fiscal Year Annual Research Report
石狩低地帯北部の地震活動と活構造の関係に関する研究
Project/Area Number |
12792001
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
笠原 稔 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40001846)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡 孝雄 北海道立地質研究所, 地域地質部, 主任研究員
藤原 嘉樹 北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (60000858)
笹谷 努 北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (10002148)
田近 淳 北海道立地質研究所, 地域地質部, 研究職員
大津 直 北海道立地質研究所, 地域地質部, 表層地質科長
|
Keywords | 石狩低地帯 / 微小地震 / 札幌の基盤 / 750mボアホール / GPS観測 |
Research Abstract |
750mの観測井戸による地震観測は、順調に継続している。既設の北大の微小地震観測点、みすまいと、札幌市の500m観測井戸、前田・中沼・里塚の3観測点による4角形の観測網の中心に位置しており、札幌市直下の地震の震源決定に際して、深さの決定精度が向上した。この井戸が稼動してからの地震発生は、3個と少ないが、今後のデータの蓄積が待たれる。これまでの観測結果の再解析によると、微小地震の震源は、北西-南東の方向に並ぶことが、明らかになった。しかし、現在、札幌市中心部の集中域と南西部の集中域との間には明瞭な地震活動の空白域が認められる。これらと、今後明らかになっていく地下構造との比較が重要になってくる。また、観測井戸の掘削に伴うコアの観察によりこの付近の基盤の深さが決定され、東に向かって急激に深くなる境目に位置していることが明らかになった。また、同時に、流体資源ボーリングデータをできる限り、札幌およびその周辺に関連して収集し、解析を進めた結果、札幌中心部およびその北西地域の地下地質構造を明らかにできた。札幌市での山地から平野へかけて鮮新世地質面は急激に深くなっており、潜在的な西落ちの逆断層の存在が示唆される結果となっている。この結果は、詳細な重力データの再検討により明らかになった石狩低地帯北部の重力異常とも整合していることが明らかになった。潜在断層の存在は、かなり確かになったが、その活動度については、今後、地震のメカニズムの決定を進めて明らかにすることができると期待される。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 吉田邦一, 笹谷努: "ボアホール地震計アレイ記録の解析による札幌市における堆積層の地震応答"北海道大学地球物理学研究報告. 63. 43-64 (2000)
-
[Publications] 笹谷努, ほか5名: "札幌市域における深部地下構造調査と強震観測"自然災害科学. 20・3. 325-324 (2002)
-
[Publications] 吉田邦一, 笹谷努: "札幌における人工地震の観測"北海道大学地球物理学研究報告. 66. 1-9 (2003)