Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小島 尚人 東京理科大学, 理工学部, 助教授 (00205387)
富田 克利 鹿児島大学, 理学部, 教授 (20041220)
小林 哲夫 鹿児島大学, 理学部, 助教授 (70112430)
落合 英俊 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (00039679)
地頭薗 隆 鹿児島大学, 農学部, 助教授 (50145455)
|
Research Abstract |
本研究は,(1)斜面崩壊の素因を明らかにするための原位置試験,室内土質試験,(2)誘因に関する情報を得るための現地計測システムの確立,(3)素因,誘因に関するデータを用いて斜面の安定度をリアルタイムで評価するための斜面安定解析に関するコンピュータプログラムの開発から成り立っている。 以下,各項目に関する研究実績概要を個条書きにする。 (1)に関する研究: ・土槽を用いた模型斜面での浸透・崩壊試験を行い,密度の変化する層ですべり崩壊が発生することを明らかにした。 ・豊浦砂,松元シラスを試料とし,不飽和土用一面せん断試験装置,改良型一面せん断試験装置によって強度パラメータを求め,含水比に依存して見かけの粘着成分が変化することを明らかにした。 ・X線回折装置を用いて,鹿児島市内のシラスからなる自然斜面で採取した試料の風化の伴って生成される粘土鉱物を同定し,シラス自然斜面の風化過程を明らかにした。 ・ビードサンプラーを用いて火砕流堆積物の化学分析を行い,火砕流堆積物の堆積過程に関する考察を継続して行った。 ・国分市の南九州東回り自動車道建設現場のシラス斜面を対象とし,衛星データの中の熱赤外域情報を利用し,季節変化によるデータの変化を検討した。 (2)に関する研究: ・鹿児島県内4カ所(出水市針原,松元町,吉田町,姶良町),宮崎県日南市の斜面で現地計測を行った。 (3)に関する研究 ・昨年度の鹿児島県内6カ所(伊集院町,霧島町,輝北町,吉田町,溝辺町,隼人町)の現地計測地点で行ったボーリング調査,簡易貫入試験,採取試料による室内土質試験(粒度試験,土粒子密度試験,密度試験,保水性試験,透水試験,一面せん断試験)の結果を用いて,数値力学モデルに必要な入力パラメータを決定し,浸透・崩壊シミュレーションを実施した。 ・有限要素法を用いた浸透・崩壊過程をシミュレートするための統一したコンピュータプログラムを開発した。
|