2000 Fiscal Year Annual Research Report
モンキー同種腎移植における経門脈骨髄移植併用の有用性に関する研究
Project/Area Number |
12877257
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
川喜田 睦司 関西医科大学, 医学部, 助教授 (50252458)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池原 進 関西医科大学, 医学部, 教授 (90108986)
松田 公志 関西医科大学, 医学部, 教授 (20192338)
土井 浩 関西医科大学, 医学部, 助手 (60227692)
|
Keywords | 腎移植 / 骨髄移植 / 免疫寛容 / モンキー |
Research Abstract |
体重4-6kgのカニクイザルを使用し,ドナーおよびレシピエントからあらかじめ採取したリンパ球でMLCを行い,reactive MLC donor-recipient pairsを選び腎移植を行った.まず移植術式の確立のため,基礎実験を3組で行った.ドナーから腎動脈に大動脈の一部をつけて摘除した腎を灌流液にて洗浄した後,右腎摘除術を行ったレシピエントの大動脈,下大静脈に腎動脈,腎静脈を端側吻合し,尿管は膀胱に吻合した.3例とも7日目以内に急性腎不全で死亡し,その時のクレアチニン値は8.6,18.4,12.3mg/dlまで上昇していた.移植腎にはリンパ球浸潤が認められた. 次に骨髄移植の併用実験を行った.まず術前日にレシピエントに6Gyの全身照射をした.術当日ドナーの大腿骨からヘパリン加PBSによる洗浄法で骨髄を採取し,同日腎移植を行った.手術終了直前にレシピントの門脈より精製骨髄細胞(6.6x10^8)を注入した.レシピエントは4日目に死亡しクレアチニンは16.2mg/dlであった. これとは別にマウスの実験から骨髄の経門脈移植よりも骨髄内移植の方が高率に免疫寛容を誘導する結果が得られた.そこで,サルにおいてこの骨髄内移植の有用性を調べた.6Gyの全身照射では骨髄の生着が得られなかったため10Gyまでdoseをあげて行ったところ,高度の骨髄抑制のため菌血症で死亡した.現在,有効な骨髄生着方法について検討中である.
|