• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ガンマ線バースト放射機構についての理論的研究

Research Project

Project/Area Number 12F02022
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

長瀧 重博  独立行政法人理化学研究所, 長瀧天体ビッグバン研究室, 准主任研究員

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MAO Jirong  独立行政法人理化学研究所, 長瀧天体ビッグバン研究室, 外国人特別研究員
Keywordsガンマ線バースト / ジッター放射 / プロンプト放射 / フォトスフェリック
Research Abstract

ガンマ線バースト放射メカニズムとして、フォトスフェリックモデルの拡張を行い、カンマ線バーストスペクトルの再現を行います。特にフォトスフェリックモデルにジッター放射の効果を組み込むことを計画しています。現在我々の数値シミュレーションでは光球面の位置を、トムソン散乱断面積と電子密度の情報を用いて、光学的厚さ=1となる面と定義しています。しかし、世界の他のグループによるモンテカルロ計算等の研究により、これら光子のLast Scattering領域は、上記アプローチで求めた光球面を含んだ、立体的な構造を持つことが知られています(e.g. Pe'er & Ryde ApJ 2011)。ガンマ線バーストは密度の低いジェットですので、この広がりはスペクトルを議論する上で無視出来ない程の大きさを持つと考えられています。言葉を代えて言えば、よりリアリスティックにエネルギースペクトル再現を試みるためには、モンテカルロ計算を用いて、温度・ローレンツ因子のばらつきを持つ、Last Scattering領域内の各流体要素からの寄与を正確に足し上げる必要があるどいうことです。我々はLast Scatteringによって光子がどのように散乱(逆コンプトン散乱を含む)を経験して、スペクトルの変化、時間の遅れなど経験し、最終的に地球上に到達するのかということをモンテカルロ計算します。この際、モンテカルロ計算にジッター放射の効果を取り込み、世界初のジッター効果入りフォトスフェリックモデルを確立します。これによってガンマ線バーストスペクトルの完全な再現を試みます。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

査読有論文2本を公表し、国際会議口頭発表も一件行っています。研究は順調に進んでいます。

Strategy for Future Research Activity

このままの調子で研究を推進します。特に九州大学の共同件きゅ者との共同研究をより推進します。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The afterglow of GRB 130427A from 1 to 10^16 GHz2014

    • Author(s)
      Perley, et al.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 781 Pages: Id. 37 1-21

    • DOI

      10.1088/0004-637X/781/1/37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of Jitter Radiation : Gamma-Ray Burst Prompt Po larization2013

    • Author(s)
      Mao and Wang
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 776 Pages: Id. 17 1-9

    • DOI

      10.1088/0004-637X/776/1/17

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Jitter Polarization for GRB Prompt Emission2013

    • Author(s)
      Jirong Mao
    • Organizer
      4th High Energy Phenomena in Relativistic Outflows (HEPRO V)
    • Place of Presentation
      ハイデルベルク、ドイツ
    • Year and Date
      2013-07-24

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi