• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ケトイミンへの触媒的不斉アルキニル化反応の開発

Research Project

Project/Area Number 12F02505
Research InstitutionMicrobial Chemistry Research Foundation

Principal Investigator

柴崎 正勝  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 所長 (30112767)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) YIN Liang  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords不斉触媒 / 原子効率
Outline of Annual Research Achievements

当初目的である末端アルキンのケトイミンへのダイレクト型触媒的不斉付加反応の開発は前年度初期に成功し、前年度はソフトLewis酸/ハードBronsted塩基協奏機能型不斉触媒の応用範囲拡充を追求し、ソフトLewis塩基性求電子剤に対する原子効率100%の触媒的不斉付加反応を種々開発した。
本年度はソフトLewis塩基性求電子剤の不斉4置換炭素構築型反応の開発を推進することとした。求電子剤として、チオフォスフィノイルケトイミン・不飽和チオアミドを用い、求核剤として亜リン酸エステル・γ-ブテノライドを組み合わせた反応系は奏功し、いずれも本触媒概念の下に反応最適化を施すことで、種々の不斉4置換炭素含有キラルビルディングブロック群の迅速不斉合成を達成するに至った。これらの反応は全て原子効率100%の環境調和型反応であり、実践的有用性も兼ね備えている。亜リン酸エステルとチオフォスフィノイルケトイミンのMannich型反応は、医薬化学的に特に重要な生成物である光学活性α,α-2置換-α-アミノ酸を与える事から、特許出願を行っている。さらに、医薬化学への貢献を追求したキラルビルディングブロック合成法を探索した結果、α-トリフルオロメチルアミドを求核剤とするMannich型反応の開発に至り、不斉炭素上にCF3基を有する化合物群の簡便合成法の開発に成功した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Catalytic Generation of α-CF3 Enolate: Direct Catalytic Asymmetric Mannich-Type Reaction of α-CF3 Amide2014

    • Author(s)
      Liang Yin, Lennart Brewitz, Naoya Kumagai, Masakatsu Shibasaki
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 136 Pages: 17958-17961

    • DOI

      10.1021/ja511458k

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Efficient Construction of Tetrasubstituted Stereogenic Centers via Cooperative Asymmetric Catalysis under Proton-Transfer Conditions.2014

    • Author(s)
      Liang Yin, 大塚安成, 高田久嗣, Youmei Bao, 矢崎亮, 毛利伸介, 熊谷直哉 柴崎正勝
    • Organizer
      The 14th International Symposium on Advancing the Chemical Sciences
    • Place of Presentation
      The Shanghai Institute of Organic Chemistry(中国)
    • Year and Date
      2014-08-08
  • [Remarks] 公益財団法人微生物化学研究会

    • URL

      http://www.bikaken.or.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光学活性α-トリフルオロメチル-β-アミノ酸誘導体の製造方法2014

    • Inventor(s)
      柴﨑正勝、熊谷直哉、Liang Yin
    • Industrial Property Rights Holder
      公益財団法人微生物化学研究会
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2014-193476
    • Filing Date
      2014-09-24

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi