• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

マクロスケールでの自己組織化と外部刺激制御を融合した新規機能性超分子材料の創製

Research Project

Project/Area Number 12J00032
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中畑 雅樹  大阪大学, 大学院・理学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywordsフェロセン / シクロデキストリン / ホスト-ゲスト相互作用 / 伸縮ゲル / アクチュエータ
Research Abstract

本年度は、当初の研究実施計画に挙げた2つの課題「(1)分子認識のマクロスケールでの可視化と外部刺激による制御」「(2)超分子導入ヒドロゲルを用いた刺激伸縮性材料の構築」のうち特に(2)について以下の研究を実施した。
近年、さまざまな外部刺激に応答してその物性を制御できる材料が注目を集めている。ここにホスト-ゲスト相互作用などの超分子科学的アプローチを取り入れることにより、生体系を模した、あるいはそれを超えるような高度な機能性材料の構築が期待される。これまでに温度・pH・光などの外部刺激に応答する超分子ヒドロゲルが数多く報告されてきたが、酸化還元応答性とホスト-ゲスト相互作用とを組み合わせて、超分子ヒドロゲルの形態をマクロスケールで制御した報告例はほとんどなかった。本年度の研究では、グルコース単位からなる環状オリゴ糖であるβ-シクロデキストリン(βCD)と有機金属錯体であるフェロセン(Fc)とが形成する包接錯体を、超分子的な架橋点として導入した高分子ヒドロゲルを作製した。βCDとFcは、Fcが還元状態では包接錯体を形成し、Fcを一電子酸化しフェロセニウムカチオン(Fc^+)とすることで包接錯体が解離することが分かっている。ゲルの形状を保つための化学架橋点は固定したままで、超分子架橋点の形成と解離を酸化還元刺激によって自在に制御することで、βCD-Fcを導入したゲルはあたかも筋肉のように可逆的に伸縮した。さらに、酸化還元のエネルギーを入力エネルギーとし、実際に外部に対する力学的仕事という形でエネルギーを変換することができる駆動素子(アクチュエータ)としてこのゲルが利用可能であることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究成果(課題(2)に関して、「Redox-Generated Mechanical Motion of Supramolecular Polymeric Actuator Based on Host-Guest Interactions」というタイトルで論文を執筆し、Angewandte Chemie International Edition誌に掲載予定である。
課題(1)に関しても、論文執筆には至っていないが順調に結果は出始めており、次年度には論文として投稿できる見通しが立っている。全体としてはおおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の方向性としては、主に研究課題(1)「分子認識のマクロスケールでの可視化と外部刺激による制御」
に重点を置いて研究を推進していく。ゲルや硬質材料上に様々な分子認識モチーフを修飾し、それらの間のマクロスケールでの自己組織化を外部刺激によって制御する。認識モチーフとしては、シクロデキストリン-ゲスト分子のみならず、ボロン酸-ジオール間のpH応答性を有する可逆的共有結合形成、DNAの二重らせん形成等の相互作用も視野に入れている。これらの相互作用を巧みに利用し、我々の目で見えるスケールで分子認識を可視化し制御する。既にいくつかの系について成果は出始めており、このまま引き続き研究を推進していく予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Preorganized Hydrogel : Self-healing Properties of Supramolecular Hydrogels Formed by Polymerization of Host-Guest-monomers containing Cyclodextrins and Hydrophobic Guest Groups2013

    • Author(s)
      T. Kakuta, Y. Takashima, M. Nakahata. M. Otsubo, H. Yamaguchi, and A. Harada
    • Journal Title

      Advanced Materials

      Volume: 25(印刷中)(未定)

    • DOI

      10.1002/adma.201205321

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Redox-Generated Mechanical Motion of Supramolecular Polymeric Actuator Based on Host-Guest Interactions2013

    • Author(s)
      M. Nakahata. Y. Takashima, A. Hashidzume, and A. Harada
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 52(印刷中)(未定)

    • DOI

      10.1002/anie.201300862

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expansion-contraction of photoresponsive artificial muscle regulated by host-guest interactions2012

    • Author(s)
      Y. Takashima, S. Hatanaka, M. Otsubo, M. Nakahata. T. Kakuta, A. Hashidzume, H. Yamaguchi, and A. Harada
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 3

    • DOI

      10.1038/ncomms2280

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シクロデキストリンとフェロセンとのホスト-ゲスト相互作用を利用した酸化還元応答性超分子ヒドロゲルの作製2013

    • Author(s)
      中畑雅樹
    • Organizer
      第93回日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2013-03-22
  • [Presentation] Stretchable Supramolecular Hydrogel Using Kedox-responsive Host-guest Interaction2012

    • Author(s)
      中畑雅樹
    • Organizer
      5th International Symposium on Polymer Materials Science (ISPMS'12) & 8th Osaka University Macromolecular Symposium (OUMS'12)
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2012-11-10
  • [Presentation] ホストポリマーとゲストポリマーからなる酸化還元応答性自己修復材料の作製2012

    • Author(s)
      中畑雅樹
    • Organizer
      第2回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-10-15
  • [Presentation] シクロデキストリンとフェロセンとの分子認識を利用した酸化還元応答性超分子ヒドロゲルの構築2012

    • Author(s)
      中畑雅樹
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      2012-09-21
  • [Presentation] Redox-responsive Self-healing Materials Formed from Host-guest Polymers2012

    • Author(s)
      中畑雅樹
    • Organizer
      IUPAC World Polymer Congress
    • Place of Presentation
      Virginia Tech (VA, USA)
    • Year and Date
      2012-06-27
  • [Presentation] 酸化還元による超分子ヒドロゲルの可逆的膨潤-収縮挙動2012

    • Author(s)
      中畑雅樹
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-05-30
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.osaka-i.ac.jp/ja/news/ResearchRelease/2012/12/20121212_1

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi