• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

新規ハフニウム-ジアミド錯体の創成と触媒的sp3 C-H結合官能基化反応への応用

Research Project

Project/Area Number 12J00904
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

柴田 祐  大阪大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(PD)

Keywordsハフニウム / アルミニウム / イットリウム / ジアミド錯体 / C-H結合活性化
Research Abstract

本研究では新規前周期遷移金属-ジアミド錯体触媒の創製とその触媒的sp3C-H結合官能基化反応への応用を目的とし、検討を行った。
前年度、カチオン性4族金属錯体と等電子構造を有する3族金属-ジアミド錯体が種々のC-H結合活性化能を有することを見出した。特に置換ピリジンとの反応では、脱水素型C-H/C-Hホモカップリングが進行し、生成物である置換2,2'-ビピリジンにより架橋された、新規イットリウム二核錯体が得られることを見出した。本反応メカニズムを解明すべく、更なる検討を行った結果、ピリジンを基質として用いた際に、C-C結合生成における反応中間体であると考えられるピリジニル架橋イットリウム二核錯体が得られることを見出した。この知見から、脱水素型ホモカップリング反応では、ピリジン環の2-位のC-H結合が切断され、3員環メタラサイクルが生成した後に、二量化反応により二核錯体が生成していると推察した。一方、ベンゾ[h]キノリンを作用させると、10-位C-H結合が切断された5員環イットラサイクルが単核錯体として得られることを見出した。アルキルイットリウム-ジアミド錯体と2-フェニルピリジンとの反応においても、反応初期段階に同様の5員環メタラサイクルが生成していることがNMR解析により示唆されている。現在、これらのC-H結合切断の位置選択性と、反応生成物との関係について検討を行っている。また、本反応で得られたイットリウム二核錯体は2,2'-ビピリジンの脱離を伴い、還元剤として作用することが期待された。実際に、四塩化炭素やアゾベンゼンとの反応では還元反応が進行し、2,2-ビピリジンが生成することを確認した。アゾベンゼンとの反応では、還元されたアゾベンゼンにより架橋されたイットリウム二核錯体が生成することも見出している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

イットリウム-ジアミド錯体を用いたピリジン類のC-H結合活性化を経る二量化反応において、反応機構に関する新たな知見を得ることができた。更に本反応生成物であるビピリジン架橋イットリウム二核錯体の還元能を調査した結果、種々の還元反応が進行することを見出した。

Strategy for Future Research Activity

合成したジアミド錯体のC-H結合活性化能の基質適用範囲を引き続き検討するとともに、C-C結合生成反応、触媒的官能基化反応へと展開する。また、ピリジン誘導体の二量化反応における反応機構解析を詳細に行う予定である

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Oxidative Annulation of Anilides with Internal Alkynes Using (Electron-Deficient η5-Cyclopentadienyl) Rhodium (III) Catalysts Under Ambient Conditions2014

    • Author(s)
      Yuki Hoshino, Yu Shibata Ken Tanaka
    • Journal Title

      Advanced Synthesis & Catalysis

      Volume: (印刷中)

    • DOI

      10.1002/adsc.201300884

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] C-H Metallation Reaction of Diarylamine and Carbazole by Alkylaluminum Complexes at Heteroatom-bridged Dimeric Aluminum Core2013

    • Author(s)
      Koji Yamamoto, Yu Shibata, Yuki Kashiwa, Ai Kondo, Hayato Tsurugi, Kazushi Mashima
    • Journal Title

      European Journal of Inorganic Chemistry

      Pages: 3821-3825

    • DOI

      10.1002/ejic.201300210

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イットリウム錯体を用いたC-H結合活性化によるピリジン誘導体の脱水素2量化反応2014

    • Author(s)
      墨谷 志輝・長江 春樹・柴田 祐・劒 隼人・真島 和志
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      20140327-30
  • [Presentation] Synthesis of an (Electron-Deficient η5-Cyclopentadienyl) Rhodium (III) Complex and Its Application to C-H Bond Functionalization2014

    • Author(s)
      Yuki Hoshino, Yu Shibata, Ken Tanaka
    • Organizer
      FLOHET-2014 Annual Florida Heterocyclic and Synthetic IUPAC-Sponsored Conference
    • Place of Presentation
      University of Florida (USA)
    • Year and Date
      20140302-05
    • Invited
  • [Presentation] イットリウム錯体を用いたC-H結合活性化によるピリジン誘導体の2量化反応2013

    • Author(s)
      柴田 祐・長江 春樹・墨谷 志輝・劒 隼人・真島 和志
    • Organizer
      錯体化学会第63回討論会
    • Place of Presentation
      琉球大学(沖縄県)
    • Year and Date
      20131102-04
  • [Presentation] イットリウム錯体を用いた2-フェニルピリジンの脱水素二量化反応2013

    • Author(s)
      墨谷 志輝・長江 春樹・柴田 祐・劒 隼人・真島 和志
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      20131021-23
  • [Presentation] 電子不足ロジウム(III)錯体触媒によるC-H結合活性化を経由する室温でのインドール合成2013

    • Author(s)
      星野 友希・柴田 祐・田中 健
    • Organizer
      第43回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • Year and Date
      20131017-19
  • [Presentation] Synthesis of an (Electron-Deficient η5-Cyclopentadienyl) Rh (III) Complex and Its Application to C-H Bond Functionalization2013

    • Author(s)
      Ken Tanaka, Yu Shibata, Yuki Hoshino, Miho Fukui
    • Organizer
      The 3rd International Symposium on Molecular Activation
    • Place of Presentation
      Sheraton Steamboat Resort (USA)
    • Year and Date
      20130726-28
    • Invited
  • [Presentation] 電子不足ロジウム(III)錯体触媒によるC-H結合活性化を経由する室温でのインドール合成2013

    • Author(s)
      星野 友希・柴田 祐・田中 健
    • Organizer
      第66回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2013-11-30
  • [Presentation] Direct Synthesis of (η3-propargyl) yttrium Complexes through C-H Bond Activation of Internal Alkynes and Their Reactivity for Regioselective Insertion of Imines2013

    • Author(s)
      長江 春樹、柴田 祐、劒 隼人、真島 和志
    • Organizer
      第60回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      学習院大学目白キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2013-09-12
  • [Presentation] Room Temperature Oxidative Indole Catalyzed by an (Electron-Deficient η5-Cyclopentadienyl) Rh (III) Complex2013

    • Author(s)
      Yuki Hoshino, Yu Shibata, Ken Tanaka
    • Organizer
      The Sixteenth International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC-16)
    • Place of Presentation
      北海道大学 (北海道)
    • Year and Date
      2013-08-07
  • [Presentation] 希土類金属錯体による複素芳香環化合物、および内部アルキンの炭素-水素結合活性化と重合反応への展開2013

    • Author(s)
      長江 春樹・柴田 祐・劒 隼人・真島 和志
    • Organizer
      第33回有機合成若手セミナー
    • Place of Presentation
      神戸大学六甲台キャンパス(兵庫県)
    • Year and Date
      2013-08-02
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.organomet.chem.es.osaka-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi