• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

環拡張ポルフィリンの高次集積化及び機能化

Research Project

Project/Area Number 12J01360
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

米田 友貴  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords環拡張ポルフィリン / デカフィリン / メビウス芳香族性 / 共役系変換 / 複核錯体 / 有機ラジカル / テトラデカフィリン / 大環状共役系
Outline of Annual Research Achievements

3年目は、環拡張ポルフィリンそのものの骨格の巨大化に取り組んだ。
10個のピロールユニットからなる巨大環拡張ポルフィリンの1つであるデカフィリンに対してパラジウム錯化を行うことで46πヒュッケル芳香族性を示すデカフィリンパラジウム錯体を合成し、さらにこれを酸化することで44πヒュッケル反芳香族性、および44πメビウス芳香族性を示す分子の合成に成功してした。また、これらの化合物の分子ねじれと共役系および芳香族性の関係を明らかにした。
また、デカフィリンに対して亜鉛錯化を行うことで、[46]デカフィリン-亜鉛二核錯体を合成した。この錯体に対して銅イオンを作用させることで、亜鉛-銅-亜鉛三核錯体の合成に成功した。この亜鉛−銅−亜鉛三核錯体は、銅イオンが一価二配位構造を有しており、デカフィリン部分がπラジカルとしての性質を有していることを見出した。この性質をX線結晶構造解析およびSQUIDから求め、そのπ共役系と銅イオンとのスピン同士の相互作用の詳細について考察した。
さらに巨大な環拡張ポルフィリンであるテトラデカフィリンの物性解明に取り組んだ。このテトラデカフィリンは、巨大な[62]共役系を有している。さらにテトラデカフィリンにテトラブチルアンモニウムフルオリドを作用させることで、前例のない巨大な62π芳香族性を発現させることに成功している。さらに、このテトラデカフィリンに対して亜鉛イオンを作用させことにより、亜鉛単核錯体および二核錯体を合成した。これらは亜鉛単核錯体でNNNNN2価5配位亜鉛および62π芳香族性となる興味深い性質を見出した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] meso-Free Corroles: Syntheses, Structures, Properties, and Chemical Reactivities2015

    • Author(s)
      Shota Ooi, Tomoki Yoneda, Takayuki Tanaka and Atsuhiro Osuka
    • Journal Title

      Chemistry A European Journal

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/chem.201500894

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Pd(II) Complexes of [44]- and [46]Decaphyrins: The Largest Hückel Aromatic and Antiaromatic, and Möbius Aromatic Macrocycles2014

    • Author(s)
      Tomoki Yoneda, Young Mo Sung, Jong Min Lim, Dongho Kim, Atsuhiro Osuka
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 53 Pages: 13169-13173

    • DOI

      10.1002/anie.201408506

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 大環状環拡張ポルフィリンの合成とその芳香族性2015

    • Author(s)
      米田友貴・大須賀 篤弘
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 44π芳香族性を示すデカフィリンパラジウム錯体の合成2014

    • Author(s)
      米田友貴・大須賀篤弘
    • Organizer
      錯体化学会第64討論会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [Presentation] 44π-Moebius Aromatic Decaphyrin-Palladium Complex2014

    • Author(s)
      Tomoki Yoneda, Atsuhiro Osuka
    • Organizer
      Eighth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8)
    • Place of Presentation
      Intanbul, Turky
    • Year and Date
      2014-06-22 – 2014-06-27

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi