• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

偶蹄類に感染するヘモプラズマに関する研究

Research Project

Project/Area Number 12J01401
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

田川 道人  岐阜大学, 連合獣医学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords牛 / ヘモプラズマ / エペリスロゾーン / リスク要因 / PCR / Mycoplasma wenyonii / Mycoplasma haemobos / 小型ピロプラズマ
Research Abstract

PCRの鋳型に末梢血液を直接用いるDirectPCR法に注目し、従来のPCR法と感度、所要時間、費用を比較した。その結果、新規に開発したDirectPCR法は従来法と比較し10倍高感度であり(検出限界:5copies/μ1)、所要時間および費用を削減することが可能であった。
前述のDirectPCR法を用い、十勝管内および釧路管内の3農場と1放牧地に飼養される牛の末梢血液計343検体から牛ヘモプラズマの検出を行い、そのリスク要因の検討を行った。採取地間でヘモプラズマの陽性率に差が認められ、飼養形態の比較では放牧地に飼養される牛と比較し、農場で飼養される牛で有意に高いヘモプラズマ陽性率を示した。また、年齢別の陽性率では1才未満が最も陽性率が低く、1~3才で最も陽性率が高くなり、以降は漸減した。牛白血病ウイルス感染の有無はヘモプラズマ感染に影響を与えなかった。血液性状の比較では'C.肱haemobos'の病原性が最も強く、混合感染が中間であり、M.wenyoniiの病原性が最も弱かった。
北海道標茶町の2放牧地に飼養される牛90頭の経時採血を行ったところ、小型ピロプラズマ単独感染群と比較し、小型ピロプラズマとヘモプラズマの混合感染群の貧血および小型ピロプラズマ寄生度は軽度であった。野外例においても小型ピロプラズマとヘモプラズマの間に干渉現象が存在することが示唆された。
十勝管内の1農場に飼養されるホルスタイン乳牛93頭をヘモプラズマ陽性群と陰性群に大別し乳量、子牛の出生時体重等の比較を行った。その結果、ヘモプラズマ陽性群の乳量は陰性群と比較し有意に低下していた。また子牛の出生体重はヘモプラズマ陽性群で有意に低下していた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通りではないが、順序立てて計画を遂行できていると考えるため

Strategy for Future Research Activity

現在、牛に近縁であり、生活圏も近接するエゾシカにおけるヘモプラズマ調査を行っている。サンプル数が限られているため、今後学内の教員にサンプルを譲渡していただくなど対策が必要である。同様に羊においても調査を計画中である。また、沖縄県における牛ヘモプラズマの浸潤状況について検索、報告を行う予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 牛ヘモプラズマ感染症2013

    • Author(s)
      田川道人、猪熊壽
    • Journal Title

      牛臨床寄生虫研究会誌

      Volume: 3(2) Pages: 1-6

  • [Journal Article] Prevalence and risk factor analysis of bovine hemoplasma infection by direct PCR in eastern Hokkaido, Japan2012

    • Author(s)
      Tagawa M, Ybafiez AP, Matsumoto K, Yokoyama N, Inokuma H
    • Journal Title

      The Journal of Veterinary Medical Science

      Volume: 74(9) Pages: 1171-1176

    • DOI

      doi:10.1292/jvms.12-0118

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 放牧牛にみられた小型ピロプラズマと牛ヘモプラズマの干渉現象2013

    • Author(s)
      田川道人
    • Organizer
      第155回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京都(東京大学)
    • Year and Date
      2013-03-28
  • [Presentation] ヘモプラズマ感染が乳牛の生産性に与える影響2012

    • Author(s)
      田川道人
    • Organizer
      第154回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岩手県(岩手大学)
    • Year and Date
      2012-09-15
  • [Presentation] 放牧牛にみられた小型ピロプラズマと牛ヘモプラズマの干渉現象2012

    • Author(s)
      田川道人
    • Organizer
      北海道地区三学会
    • Place of Presentation
      北海道(酪農学園大学)
    • Year and Date
      2012-09-06
  • [Presentation] Direct PCR法を用いた北海道・道東地区における牛ヘモプラズマ症疫学調査2012

    • Author(s)
      田川道人
    • Organizer
      日本マイコプラズマ学会第39回学術集会
    • Place of Presentation
      岩手県(いわて県民情報センター)
    • Year and Date
      2012-05-25

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi