• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

格子量子色力学によるクォーク・グルーオン自由度からの非摂動論的現象の研究

Research Project

Project/Area Number 12J01458
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

權業 慎也  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

KeywordsQCD / 閉じ込め / 非摂動論的現象 / Gribov問題
Research Abstract

強い相互作用の基礎理論である量子色力学(QCD)では、低エネルギー領域において、様々な非摂動的な現象が現れている。とりわけ重要な非摂動論的現象の一つとして"カラーの閉じ込め"が知られており、クォーク・グルーオンの自由度からハドロンを理解するうえで重要な役割を果たしていると考えられている。しかし、その非摂動的な性質のため、その解析は非常に数学的に困難であり、QCDからは未だ解明されていない。そこで申請者はQCDから第一原理的に取り組む唯一の方法である"格子QCDによる大規模数値計算"や解析的な手法を用いて、クォーク・グルーオンの自由度から非摂動的な現象を多角的に解析した。具体的には次の二項目に取り組んだ。まず、前年度より取り組んでいる研究課題である"最大可換ゲージにおけるクォークの閉じ込め描像としての双対超伝導描像"に関する研究をさらに寸すめた。SU(3)格子QCDを用いて最大可換ゲージにおける対角・非対角のグルーオンの伝播関数を運動量空間でより詳細に研究した。結果、各々の伝播関数はZ、m、νをパラメータとしたZ/(p_2+m_2)_νの形の関数でよくフィットされ、これにより対角・非対角のグルーオンのスペクトル関数が負の値をとる領域をもつことを明らかにした。次に、このグルーオンの伝播関数の振る舞いを明らかにするため、Gribov-Zwanziger作用の最大可換ゲージへの拡張を行った。最大可換ゲージ固定したQCDの分配関数から残ったゲージ自由度(Gribov不定性)を取り除くことで、このゲージでのGribov-Zwanziger作用を構築した。これより最大可換ゲージにおけるグルーオンの伝播関数のふるまいに一定の理解を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

閉じ込めの世界的に有名な研究者であるZwanziger教授と議論を行うことで、順調に研究がすすんだため。

Strategy for Future Research Activity

格子シミュレーションを用いると閉じ込め現象だけでなく、Higgs現象も解析できる。今後は、これまで取り組んできた閉じ込め現象の研究を深めつつ、Higgs現象の研究も行うことを考えている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Gribov-Zwanziger action in SU (2)Maximally Abelian Gauge with U(1)_3 Landan Gauge2014

    • Author(s)
      Shinya Gongyo, Hideaki Iida
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 89 Pages: 025022-1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.89.025022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gluon Propagators in Maximally Abelian Gauge in SU(3) Lattice QCD2013

    • Author(s)
      Shinya Gongyo, Hideo Suganuma
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 87 Pages: 074506-1-12

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.87.074506

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 格子ゲージ理論を用いた二次元系におけるHiggs機構の研究2014

    • Author(s)
      権業慎也
    • Organizer
      日本物理学会(第69回年次大会)
    • Place of Presentation
      東海大学(平塚市)
    • Year and Date
      2014-03-29

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi