• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

細胞間コミュニケーションが駆動する腫瘍悪性化の遺伝的基盤

Research Project

Project/Area Number 12J03424
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

中村 麻衣  神戸大学, 大学院医学研究科, 特別研究員(D1)

Keywords細胞老化 / ショウジョウバエ / がん遺伝子Ras / ミトコンドリア機能障害
Research Abstract

がんの発生・進展において、がん微小環境は重要な役割を果たす。しかしながら、生体内において一つ一つのがん原性突然変異ががん微小環境を構築していくメカニズムはほとんど不明である。これまでに我々は、ショウジョウバエ上皮をモデル系として用い、がん遺伝子Ra8の活性化とミトコンドリアの機能瞳障を同時に起こした変異細胞(Ras^<V12>/mito^<-/->細胞)が、炎症性サイトカインUpd (IL_(-6)ホモログ分子)を産生・放出し、その周辺の良性腫瘍を悪性化することを明らかにしてきた(Ohsawa et al., Nature, 2012)。興味深いことに、Ras^<V12>/mito^<-/->細胞自身はこれらの分泌因子を受容しているにもかかわらず増殖できない。このような特徴的なRas^<V12>/mito^<-/->細胞の性質に着目し、そのメカニズムを解析した結果、Ras^<V12>/mito^<-/->細胞は細胞周期をG1期で停止させ、細胞老化に特徴的な表現型を示すことが分かった。哺乳類の培養細胞において、細胞老化を起こした細胞が種々の分泌性タンパク質を産生・放出するsenescence-associated secretory phenotype (SASP)と呼ばれる現象が存在するが、Ras^<V12>/mito^<-/->細胞はSASPに類似した現象を介して周辺組織に腫瘍悪性化を誘発すると考えられた。そこで、哺乳類で用いられている各種細胞老化マーカーを用いて解析を行ったところ、Ras^<V12>/mito^<-/->細胞はいずれの細胞老化マーカーも陽性であることが分かった。さらに、この細胞老化表現型の誘発機構を遺伝学的に明らかにした。ヒトの腫瘍組織においては、様々な刺激によって細胞老化が誘発されていると想定される。本研究により明らかになった細胞老化を介したがん微小環境制御は、細胞間コミュニケーションを介した腫瘍悪性化の要因の一つとなっていると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

ジョウジョウバエで初めて細胞老化現象の証拠を示すことができ、そのメカニズムを明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

ほ乳類の胚発生において、細胞老化が起きることが報告された。ショウジョウバエの発生においても同様のことが起きるのか検証していく。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] Non-cell autonomous tumor progression driven by cell cycle arrest2014

    • Author(s)
      Nakamura M. Ohsawa S, Igaki T
    • Organizer
      55th Annual Drosophila Research Conference (poster)
    • Place of Presentation
      San Diego, California (America)
    • Year and Date
      20140327-29
  • [Presentation] Non-cell autonomous tumor progression driven by cellular senescence in Drosophila2014

    • Author(s)
      Nakamura M. Ohsawa S, Igaki T
    • Organizer
      第4回新学術領域発癌スパイラル国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル札幌(北海道)(ポスター発表)
    • Year and Date
      2014-02-11
  • [Presentation] 細胞老化と細胞死により駆動される細胞非自律的な腫瘍悪性化2013

    • Author(s)
      大澤 志津江、中村 麻衣、井垣 達吏
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • Year and Date
      2013-12-04
    • Invited
  • [Presentation] 細胞老化と代償性増殖により駆動される非自律的な腫瘍悪性化2013

    • Author(s)
      中村 麻衣、大澤 志津江、井垣 達吏
    • Organizer
      第22回日本Cell Death学会学術集会
    • Place of Presentation
      芝蘭会館(京都大学)(ポスター発表)
    • Year and Date
      2013-07-20
  • [Presentation] 細胞老化が駆動する非自律的腫瘍悪性化の遺伝学的解析2013

    • Author(s)
      中村 麻衣、大澤 志津江、井垣 達吏
    • Organizer
      第60回日本生化学会近畿支部例会
    • Place of Presentation
      銀杏会館(大阪大学)(口頭発表およびポスター発表)
    • Year and Date
      2013-05-18
  • [Presentation] Non-autonomous regulation of tumor progression in Drosophila2013

    • Author(s)
      Ohsawa S, Nakamura M. Igaki T
    • Organizer
      Asia-Pacific Drosophila Research Conference 2013
    • Place of Presentation
      Seoul National Univer sit (韓国)(口頭発表)
    • Year and Date
      2013-05-14

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi