• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

コンクリート系骨組への制振ダンパーの活用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 12J03708
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

毎田 悠承  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords鉄筋コンクリート構造 / 制振ダンパー / 鋼板 / スタッド / 異形鉄筋
Research Abstract

本年度はブレース型ダンパー(以下,単にダンパー)を取り付けた鉄筋コンクリート骨組全体の計画と,鉄筋コンクリート骨組とダンパーの接合方法の検討を行った.
まず,ダンパーを取り付けた鉄筋コンクリート骨組において,梁に作用する軸方向力に対処する接合方法の検討を行った.ブレースなどが入らない純ラーメン鉄筋コンクリート造建築物では梁に軸力は生じないが,ブレース型ダンパーを取り付けた構面では,ダンパーカの水平成分が軸力として梁に作用するため,鉄筋コンクリート骨組の耐力や損傷に影響を与えることが予想される.鉄筋コンクリート部材に損傷が生じると接合しているダンパーも本来の性能を発揮できない.その問題を解決するため,鉄筋コンクリート梁・柱部材の中に,ダンパーから連続した小さい断面の鋼部材(鋼板もしくは異形鉄筋)を埋め込み,ダンパーから骨組への力の伝達を直接行うことにした.
以上の骨組計画を背景に,梁に作用する軸方向力を再現しうる境界条件を採用し,ダンパーを組み込んだ1層1スパンの鉄筋コンクリートフレームの繰り返し静的載荷実験を行った.実験の結果,梁・柱内部に鋼板もしくは異形鉄筋を通すことで,ダンパーによる付加軸力が生じても鉄筋コンクリート部材の損傷は制御できることが確認された.さらに,鋼板または異形鉄筋を通すことで,大変形を経験した後でも除荷をすれば修復可能な損傷度までコンクリートのひび割れ幅が閉じることがわかった.一方,内部に鋼を通さない試験体では大変形を経験した後,除荷してもひび割れは大きいままで,ダンパー接合部の変形も大きいことが確認された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した「本年度の研究実施計画」どおりに研究が進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

本年度までの研究成果により,ダンパーによる付加軸力が作用しても小断面の鋼部材を鉄筋コンクリート部材内部に通すことでの,骨組とダンパーともに有効に機能することが確認されている.来年度以降はダンパー付き鉄筋コンクリート立体架構の振動台実験を行うことで本接合方法の動的挙動について検討を進める.また、接合部の有限要素法解析モデル,および建物全体の耐震性能を検証するために必要な接合部のバネモデルを構築する.

  • Research Products

    (20 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] RC骨組と座屈拘束ブレースとの接合部に関する実験的研究2013

    • Author(s)
      小寺直幸, 大家貴徳, 毎田悠承, 坂田弘安, 岩田衛
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 第19号 Pages: 137-140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鉄筋コンクリートコッターのせん断抵抗機構2012

    • Author(s)
      毎田悠承, 曲哲, 吉敷祥一, 坂田弘安
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 第34巻 Pages: 613-618

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Subassemblage cyclic loading test of RC frame with buckling restrained braces in zigzag configuration2012

    • Author(s)
      Zhe Qu, Shoichi Kishiki, Hiroyasu Sakata, Akira Wada, Yusuke Maida
    • Journal Title

      Earthquake Engineering and Structural Dynamics

    • DOI

      10.1002/eqe.2260.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 座屈拘束筋違を取り付けるための接合部を有するRC部分架構の実験 -鉄筋コンクリート骨組への座屈拘束筋違の活用に関する研究 その1-2012

    • Author(s)
      毎田悠承, 吉敷祥一, 野々山昌峰, 曲哲, 前川利雄, 廣田真, 坂田弘安, 和田章
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: 第77巻 Pages: 1737-1746

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 柱非拘束型座屈拘束ブレース接合部における損傷制御を考慮したRC梁の実験その1 実験概要2013

    • Author(s)
      毎田悠承, 曲哲, 吉敷祥一, 前川利雄, 廣田真, 掫田弘安
    • Organizer
      2012年度(第83回)日本建築学会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      建築会館(東京)
    • Year and Date
      2013-03-07
  • [Presentation] 柱非拘束型座屈拘束ブレース接合部における損傷制御を考慮したRC梁の実験その2 実験結果の考察2013

    • Author(s)
      毎田悠承, 曲哲, 吉敷祥一, 前川利雄, 廣田真, 坂田弘安
    • Organizer
      2012年度(第83回)日本建築学会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      建築会館(東京)
    • Year and Date
      2013-03-07
  • [Presentation] Experimental Study on Reinforced Concrete Frames with Buckling Restrained Braces2013

    • Author(s)
      Yusuke Maida, Zhe Qu, Shoichi Kishiki, Toshio Maegawa, Makoto Hamada, Hiroyasu Sakata, Akira Wada
    • Organizer
      10th International Conference on Urban Earthquake Engineering
    • Place of Presentation
      Tokyo Institute of Technology(Japan)
    • Year and Date
      2013-03-01
  • [Presentation] 座屈拘束ブレース接合部におけるヒンジリロケーションを考慮したRC梁の実験その1 実験概要2012

    • Author(s)
      黒木亮佑, 曲哲, 吉敷祥一, 毎田悠承, 前川利雄, 廣田真, 坂田弘安
    • Organizer
      2012年度(第9回)日本地震工学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • Year and Date
      2012-11-09
  • [Presentation] 座屈拘束ブレース接合部におけるヒンジリロケーションを考慮したRC梁の実験その2 全体挙動の考察2012

    • Author(s)
      廣田真, 曲哲, 吉敷祥一, 毎田悠承, 黒木亮佑, 前川利雄, 坂田弘安
    • Organizer
      2012年度(第9回)日本地震工学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年 総合センター(東京)
    • Year and Date
      2012-11-09
  • [Presentation] 座屈拘束ブレース接合部におけるヒンジリロケーションを考慮したRC梁の実験その3 座屈拘束ブレース接合部挙動の考察2012

    • Author(s)
      毎田悠承, 曲哲, 吉敷祥一, 黒木亮佑, 前川利雄, 廣田真, 坂田弘安
    • Organizer
      2012年度(第9回)日本地震工学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年 総合センター(東京)
    • Year and Date
      2012-11-09
  • [Presentation] Numerical Assessment of Seismic Performance of Continuously Buckling Restrained Braced RC Frames2012

    • Author(s)
      Zhe Qu, Yusuke Maida, Shoichi Kishiki, Hiroyasu Sakata, Akira Wada, Toshio Maegawa, Makoto Hamada
    • Organizer
      15th World Conference on Earthquake Engineering
    • Place of Presentation
      Lisbon, Portugal,
    • Year and Date
      2012-09-26
  • [Presentation] Subassemblage Test of Continuously Buckling Restrained Braced RC Frames2012

    • Author(s)
      Yusuke Maida, Zhe Qu, Shoichi Kishiki, Toshio Maegawa, Makoto Hamada, Hiroyasu Sakata, Akira Wada
    • Organizer
      15th World Conference on Earthquake Engineering
    • Place of Presentation
      Lisbon, Portugal,
    • Year and Date
      2012-09-26
  • [Presentation] 鉄筋コンクリート骨組への座屈拘束筋違の活用に関する研究 その7 座屈拘束筋違を取り付けた部分架構実験の結果(1)2012

    • Author(s)
      前川利雄, 罅田悠承, 曲哲, 吉敷祥一, 石橋久義, 増子寛, 坂田弘安, 和田章
    • Organizer
      2012年度日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2012-09-14
  • [Presentation] 鉄筋コンクリート骨組への座屈拘束筋違の活用に関する研究 その8 座屈拘束筋違を取り付けた部分架構実験の結果(2)2012

    • Author(s)
      宮木志伸, 毎田悠承, 曲哲, 吉敷祥一, 前川利雄, 石橋久義, 坂田弘安, 和田章
    • Organizer
      2012年度日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2012-09-14
  • [Presentation] 鉄筋コンクリート骨組への座屈拘束筋違の活用に関する研究 その9 有限要素解析による部分架構の力学的挙動の検討2012

    • Author(s)
      毎田悠承, 曲哲, 吉敷祥一, 前川利雄, 仲宗根淳, 廣田真, 坂田弘安, 和田章
    • Organizer
      2012年度日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2012-09-14
  • [Presentation] 鉄筋コンクリート骨組への座屈拘束筋違の活用に関する研究 その10 コッターの要素実験2012

    • Author(s)
      北山裕人, 毎田悠承, 曲哲, 吉敷祥一, 前川利雄, 岩渕一徳, 坂田弘安, 和田章
    • Organizer
      2012年度日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2012-09-14
  • [Presentation] 鉄筋コンクリート骨組への座屈拘束筋違の活用に関する研究 その11 コッターの有限要素解析と耐力評価2012

    • Author(s)
      曲哲, 毎田悠承, 吉敷祥一, 前川利雄, 岩渕一徳, 仲宗根淳, 坂田弘安, 和田章
    • Organizer
      2012年度日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2012-09-14
  • [Presentation] 鉄筋コンクリート骨組への座屈拘束筋違の活用に関する研究 そのt2 施工実験2012

    • Author(s)
      渡辺英彦, 河口俊郎, 前川利雄, 廣田真, 増子寛, 吉敷祥一, 曲哲, 毎田悠承, 坂田弘安, 和田章
    • Organizer
      2012年度日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2012-09-14
  • [Presentation] 座屈拘束ブレースを鋼制振部材として用いる損傷制御RC構造の提案と実験計画2012

    • Author(s)
      大竹誠寛, 大家貴徳, 毎田悠承, 小谷野一尚, 村井正敏, 坂田弘安, 岩田衛
    • Organizer
      2012年度日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2012-09-14
  • [Presentation] RC構造と座屈拘束ブレースとの接合部に関する実験的研究2012

    • Author(s)
      小寺直幸, 大家貴徳, 毎田悠承, 坂田弘安, 岩田衛
    • Organizer
      2012年度日本建築学会大会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2012-09-14

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi