• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

強力集束超音波と微細気泡を用いた非侵襲腫瘍治療技術のための数理的研究

Research Project

Project/Area Number 12J05892
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金川 哲也  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特別研究員(PD)

Keywords集束超音波 / HIFU / 医用超音波 / 非線形波動 / 超音波トモグラフィ / 非線形音響学 / 画像再構成 / マイクロバブル
Research Abstract

代表者らのグループでは、超音波による診断・治療の融合器を創成すべく、音で診て音で治す、USCT
(UltraSound Computed Tomography)とHIFU(High Intensity Focused Ultrasound)の統合を提案している。これは、国内外を問わず報告例が皆無な革新的チャレンジであるが、生体中の音響伝播の複雑さゆえに、その基盤すら報告例は皆無である。本年度は、基礎的側面に重点をおき、診断と治療おのおのを、理論的・数値的・実験的に調べた。HIFUによる腫瘍焼灼などの低侵襲治療は、非切開手術であるがゆえに、治療中の患部を視認できない問題を有する。現在の腫瘍のリアルタイム可視化技術の主流はMRIであるが、高価かつ装置の大型化などの欠点を打開せねばならない。そこで、診断をも音に委ねるUSCTを提案する。乳房のように、骨などの硬組織を含まず、かつ、異媒質間の音響インピーダンスの差がわずかな軟組織であるならば、屈折や回折による音の経路の変化は大きくはなく、その有用さが期待される。リング型アレイトランスデューサを使い、乳房をリングで覆い囲むように音源を配置し、各素子から乳房に向けて放射された透過超音波を受信し、乳房内部の画像再構成(CT)を行う。CTでは、組織の音速などの空間分布が計算可能であるがゆえに、CTの情報をもとに、腫瘍焼灼中におけるHIFU照射の高精度制御が期待される。音速の温度依存性をとおして、焼灼中の温度上昇を予測することで、腫瘍近傍組織の加熱といった悪影響をも回避可能にすることが、診断・治療統合器の最大の利点といえる。HIFUの死亡事故という最悪な事例が散見されるが、「治療部位をきちんと診さえすれば」回避できるがゆえ、ここで改めて「モニタリング」の重要性を強調しておく。
本年度の具体的成果を、診断・治療の両側面から述べる:(1)診断:音は回折・屈折・反射を伴うが、これらを無視した直進CTを遂行し、どの程度の精度の画像再構成が可能かを調べた[日本機械学会流体工学部門一般表彰(優秀講演表彰)(金川哲也)受賞]。次年度は、屈折や回折を考慮した数値的検討を行う。(2)治療:気泡を含む液体中の超音波伝播に対して、理論・実験の両手法から基礎研究を行った。前者では、音の周波数の高低を系統的・統一的に扱う理論体系を提案した[2011年度日本機械学会賞(論文)受賞]。後者では、マイクロオーダのSonazoidを用いて、気泡群が壊れない程度の低強度超音波を用いて、音場計測系の構築および気泡の共振を考察した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画には含まれていなかった、医用超音波による診断・超音波CTの基礎的検討にも携わった点、および、マイクロバブルに係る音場の実験的検討をも遂行した点は、計画以上の進展と判断する。しかしながら、数理的研究という申請題目に即すような、新規性のある結果は、いまだ得られておらず、入り口に迫った程度に過ぎない。以上を総合視し「おおむね順調に進展している」との自己評価を下す。

Strategy for Future Research Activity

超音波診断の数理およびアルゴリズムに関しては、欧米の先行研究を眺めると、偏微分方程式論・逆問題に詳しい応用数学者とのコラボレーションが散見され、当研究においても応用数学者の参入が必要と考えている。現在、他機関の応用数学者の助言を乞うている最中にあり、次年度以降、申請者の得意とする応用力学的側面とのコラボレーションを計画している。一方、マイクロバブルと超音波の理論は、申請者の専門でもあり、これまでどおりに遂行するが、実験に関しては、所属機関内の超音波計測工学の専門家との密な打合せのもと、精密な計測および厳密な考察を遂行する予定である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 気泡流の非線形波動方程式の全貌の解明に向けて―KdV・NLS・KZK方程式と液体の圧縮性に係る検討2013

    • Author(s)
      金川哲也
    • Journal Title

      九州大学応用力学研究所研究集会報告

      Volume: 24AO-S3 Pages: 64-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Parameter Scalingに基づく気泡流中の非線形波動方程式の統一的導出方法(液体の圧縮性による強い減衰)2013

    • Author(s)
      金川哲也
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録

      Volume: (印刷中)

  • [Journal Article] Derivation of Nonlinear Wave Equations for Ultrasound Beam in Nonuniform Bubbly Liquids2012

    • Author(s)
      T. Kanagawa, T. Yano, J. Kawahara, K. Kobayashi, M. Watanabe, S.Fujikawa
    • Journal Title

      AIP Conference Proceedings

      Volume: 1474 Pages: 143-146

    • DOI

      10.1063/1.4749316

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Derivation of Effective Wave Equation for Very-Hi gh-Frequency Short Waves in Bubbly Liquids2012

    • Author(s)
      T. Kanagawa, R. Egashira
    • Journal Title

      Proceedings of the 8th International Symposiu on Cavitation

      Pages: 218-223

    • DOI

      10.3850/978-981-07-2826-7_205

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 気泡を含む不均質液体に対する非線形波動方程式の統一的導出2013

    • Author(s)
      金川哲也
    • Organizer
      数学・数理科学と諸科学・産業との協働によるイノベーション創出のためのプログラム「不均質媒質における異常拡散の数理と環境問題への応用」
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2013-03-08
  • [Presentation] 超音波CTを用いた超音波診断治療の基礎研究2013

    • Author(s)
      中村弘文, 青柳良祐, 金川哲也, 東隆, 佐々木明, 葭仲潔, 高木周, 松本洋一郎
    • Organizer
      第6回「システム疾患生命科学による先端医療技術開発」シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2013-02-08
  • [Presentation] 超音波CTを用いた超音波診断治療統合システムの開発へ向けた基礎研究2013

    • Author(s)
      中村弘文, 青柳良祐, 金川哲也, 東隆, 葭仲潔,佐々木明, 高木周, 松本洋一郎
    • Organizer
      日本機械学会第25回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所(つくば)
    • Year and Date
      2013-01-10
  • [Presentation] 超音波を用いた診断・治療統合システム:回折トモグラフィによる軟組織の画像再構成2012

    • Author(s)
      金川哲也, 東隆, 佐々木明, 杉山和靖, 高木周, 松本洋一郎
    • Organizer
      日本機械学会第90期流体工学部門講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都)(日本機械学会流体工学部門一般表彰)(優秀講演表彰)
    • Year and Date
      20121117-20121118
  • [Presentation] 強力集束超音波を用いたマイクロバブル存在下における腫瘍焼灼の基礎実験2012

    • Author(s)
      岡功, 金川哲也, 鳴見竜太, 松木航介, 東隆, 佐々木明, 霞仲潔, 高木周, 松本洋一郎
    • Organizer
      キャビテーションに関するシンポジウム(第16回)
    • Place of Presentation
      金沢工業大学(野々市)
    • Year and Date
      2012-11-23
  • [Presentation] 超音波CTを用いた超音波診断治療の基礎研究2012

    • Author(s)
      中村弘文, 青柳良祐, 金川哲也, 東隆, 葭仲潔, 佐々木明, 杉山和靖, 高木周, 松本洋一郎
    • Organizer
      第11回日本超音波治療研究会
    • Place of Presentation
      KITENコンベンションホール(宮崎)(Young Investigator Award 受賞)
    • Year and Date
      2012-11-17
  • [Presentation] 回折トモグラフィによる生体軟組織の画像再構成の基礎研究2012

    • Author(s)
      金川哲也, 中村弘文, 青柳良祐, 東隆, 葭仲潔, 佐々木明, 杉山和靖, 高木周, 松本洋一郎
    • Organizer
      第33回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉)
    • Year and Date
      2012-11-13
  • [Presentation] 気泡流の非線形波動方程式の全貌の解明に向けて-KdV・NLS・KZK方程式と液体の圧縮性に係る検討2012

    • Author(s)
      金川哲也
    • Organizer
      九州大学応用力学研究所研究集会 非線形波動研究の最前線-構造と現象の多様性-
    • Place of Presentation
      九州大学(春日)
    • Year and Date
      2012-11-02
  • [Presentation] Parameter Scalingに基づく気泡流中の非線形波動方程式の統一的導出方法(液体の圧縮性による強い減衰)2012

    • Author(s)
      金川哲也
    • Organizer
      京都大学数理解析研究所研究集会 非線形波動研究の数理、デリングおよび応用
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2012-10-17
  • [Presentation] 多数の気泡を含む圧縮性液体中における高周波数の分散性波動に対する方程式2012

    • Author(s)
      金川哲也,江頭 竜
    • Organizer
      日本流体力学会年会2012
    • Place of Presentation
      高知大学(高知)
    • Year and Date
      2012-09-16
  • [Presentation] Derivation of Effective Wave Equation for Very-High-Frequency Short Waves in Bubbly Liquids2012

    • Author(s)
      T. Kanagawa, R. Egashira
    • Organizer
      8th International Symposium on Cavitation (CAV2012)
    • Place of Presentation
      Novotel Clark Quay (Singapore)
    • Year and Date
      2012-08-14
  • [Presentation] Derivation of Nonlinear Wave Equations for Ultrasound Beam in Nonuniform Bubbly Liquids2012

    • Author(s)
      T. Kanagawa, T. Yano, J. Kawahara, K. Kobayashi, M. Watanabe, S.Fujikawa
    • Organizer
      19th International Symposium on Nonlinear Acoustics (ISNA19)
    • Place of Presentation
      Waseda University (Tokyo, Japan)
    • Year and Date
      2012-05-23
  • [Book] Bubble Dynamics and Shock Wave Research (Chapter 4: Nonlinear Wave Propagation in Bubbly Liquids)2013

    • Author(s)
      T. Yano, T. Kanagawa, M. Watanabe, S.Fujikawa
    • Total Pages
      34(pp.107-140)
    • Publisher
      Springer-Verlag
  • [Remarks]

    • URL

      http://researchmapjp/read0156453/

  • [Remarks]

    • URL

      http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201101039270149685

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi