• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

14-3-3タンパク質の安定性制御を介した植物栄養応答の分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 12J06259
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

安田 盛貴  北海道大学, 大学院生命科学院, 特別研究員(DC2)

Keywordsシグナル伝達 / 栄養応答 / タンパク質分解 / 翻訳後修飾
Research Abstract

本研究では, 植物の糖(C)と窒素(N)に着目した複合的な栄養応答(C/N応答)の分子基盤解明を目標に, シロイヌナズナにおいてC/N応答制御分子として同定したユビキチンリガーゼATL31と、その標的である14-3-3タンパク質の機能解析を遂行する。前年度の研究ら, ATL31の14-3-3結合部位をリン酸化するプロテインキナーゼとしてCIPK14を同定した。CIPKは細胞内栄養素の恒常性維持において重要な役割を担っている。CIPK14過剰発現および機能欠損変異体を用いた解析から、CIPK14が発芽後成長時におけるC/N応答に寄与することが示された。CIPKは単独では不活性型として存在するが、Ca2+結合タンパク質であるCBLが結合することで活性化する。In vitroでのリン酸化解析から、CBL8がCa2+依存的に、CIPK14による14-3-3結合部位のリン酸化を促進することを突き止めた。Ca2+は二次伝達物質として、様々なシグナル伝達経路で機能する。また、CとNの変化に応じて細胞内のCa2+濃度が上昇することも報告されている。そこで、Ca2+のキレート剤であるEGTAを用いて、C/N応答におけるCa2+の影響を検証した。EGTAを加えることで、高C/低N条件下における発芽後成長の阻害率が増加した。一方、低C/高N条件下では、EGTAの有無で発芽後成長に大きな差は見られなかった。これらの結果は、Ca2+が高C/低N条件下における発芽後成長の阻害に対し、抑制的に作用することを示している。以上の成果は, C/N応答の制御におけるCa2+の重要性を示すとともに、Ca2+を介したシグナル伝達経路においてCBL8-CIPK14、ATL31および14-3-3が機能する可能性を示唆する。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The Carbon/Nitrogen Regulator ARABlDOPSIS TOXICOS EN LEVADURA31 Controls Papilla Formation in Rosponeo to Powdery Mildew Fongi Penetration by Intoractlng with SYNTAXIN OF PLANTSI21 in Arabjdopsis2014

    • Author(s)
      Shugo Maekawa, Noriko Inada, shigetaka yasuda, Yolchiro Fukao, Masayuki FuJiwara, Takeo Sato, Junji Yamaguchi
    • Journal Title

      Plant Physiology

      Volume: 164 Pages: 879-887

    • DOI

      10.1104/pp.113.2309951

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] C/N応答におけるCa^<2+>制御型プロテインキナーゼの機能解析2014

    • Author(s)
      安田盛貴, 佐藤長緒, 山口淳二
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山市)
    • Year and Date
      20140318-20
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼATL31による14-3-3タンパク質の分解制御機構2013

    • Author(s)
      安田盛貴, 前川修吾, 佐藤長緒, 山口淳二
    • Organizer
      第31回日本植物細胞分子生物学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      20130910-12

URL: 

Published: 2015-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi