• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

リフレクタンス情報に基づくレーザスキャナの高機能化

Research Project

Project/Area Number 12J06404
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大石 修士  九州大学, 大学院・システム情報科学府, 特別研究員(DC1)

Keywordsリフレクタンス画像 / レーザスキャナ
Research Abstract

土木建築分野や文化財保護で利用されているパルス投射型Time-of-Flight式レーザスキャナは,実物体の3次元形状を高精度に計測できる反面,見え(テクスチャ)の情報は取得できない.一方,このセンサでは通常,距離計測の副産物としてレーザ光の反射強度画像(リフレクタンス画像)が得られる.そこで本研究では,レーザスキャナ単体では不可能と考えられていた物体の見えを獲得あるいは推定する以下の2つの手法を開発する.
【研究目的1.カラー画像とリフレクタンス画像の共起性に着目した3次元モデルの自動彩色】
一般的なレーザスキャナは色情報を直接計測することができない.このため,従来は対象物をデジタルカメラ等で撮影し,得られた多数枚のカラー画像を3次元モデルに張り付けることで色付けを行っていた.これに対し,本研究ではカラー画像とリフレクタンス画像の局所領域の共起性に基づき,リフレクタンス画像を直接カラリゼーションすることで表面色を推定し,3次元モデルの自動彩色を実現する.本年度は,まず彩色の自動化において必要となるカラー画像とリフレクタンス画像のロバストなマッチング手法の開発を行った.また,リフレクタンス情報および距離情報の双方を用いた,リフレクタンス画像のための新たな彩色手法を開発した.
【研究目的2.リフレクタンス画像を用いた物体認識および意味抽出手法】
レーザスキャナから得られるリフレクタンス画像には,カメラ画像と同様の詳細なテクスチャ情報が含まれる,そこでレーザスキャナから通常得られる形状情報のみならず,見え情報も用いた新たな物体認識および意味抽出手法を開発する.本年度では,リフレクタンス情報に基づく交通量調査のための移動体識別手法を構築した.従来のレーザスキャナから得られる形状情報に基づく識別手法に対し,本研究ではリフレクタンス情報を付加することで,形状の類似した移動体間においても高精度な識別を実現した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究目的1については,カラー画像とリフレクタンス画像の対応の決定方法,およびリフレクタンス画像のカラリゼーション手法の開発を行い,実験によりその有効性を確認している.これらの成果を既に複数の国内学会で発表しており,2013年5月には主要な国際学会(ICRA2013)にて発表予定である,また,研究目的2についても,交通量調査のための移動体識別手法を開発しており,2013年5月に国際学会(QCAV2013)にて発表予定である.

Strategy for Future Research Activity

研究目的1については,査読結果や学会発表において,提案手法による3次元幾何モデルの彩色結果とテクスチャマッピング適用結果との比較の必要性が指摘されている.従って,今後は高解像度なリフレクタンス画像に提案手法を適用し,写実性の観点からテクスチャマッピングとの比較を行う予定である.研究目的2については,移動体識別手法を拡張し,リフレクタンス画像を用いた3次元点群の意味付け手法(セマンティックラベリング)を開発する予定である.

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Range Image Smoothing and Completion utilizing Laser Intensity2013

    • Author(s)
      Shuji Oishi, et al.
    • Journal Title

      Advanced Robotics

      Volume: (掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Object recognition by a laser scanner using multimodal information2013

    • Author(s)
      Shuji Oishi
    • Organizer
      11th International Conference on Quality Control by Artificial Vision(QCAV2013)
    • Place of Presentation
      〓ishyin Plaza, Fukuoka, Jap〓
    • Year and Date
      20130530-20130601
  • [Presentation] 反射率画像を用いたVRモデルのカラー化と評価実験2013

    • Author(s)
      Shuji Oishi
    • Organizer
      2013 IEEE International Conference on Robotics and Automation
    • Place of Presentation
      Karlsruhe, Germany
    • Year and Date
      2013-05-08
  • [Presentation] 反射率画像を用いたVRモデルのカラー化と評価実験2013

    • Author(s)
      大石修士
    • Organizer
      第18回ロボティクスシンポジア
    • Place of Presentation
      日本の宿 古窯(山形)
    • Year and Date
      2013-03-14
  • [Presentation] Development of colorization technique for 3D visualization of ranee data2013

    • Author(s)
      Shuji Oishi
    • Organizer
      2013 International Symposium on Information Science and Electrical Engineering
    • Place of Presentation
      Kyushu University, Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2013-01-11
  • [Presentation] リフレクタンス画像に基づく3Dモデルの彩色手法の開発2012

    • Author(s)
      大石修士
    • Organizer
      第13回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2012-10-16
  • [Presentation] Color Mapping on 3D Model Using Laser Reflectivity2012

    • Author(s)
      Shuji Oishi
    • Organizer
      The Eighth Joint Workshop on Machine Perception and Robotics
    • Place of Presentation
      Kyushu University, Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2012-10-16
  • [Presentation] 不可視光源による影を用いた歩容による個人識別2012

    • Author(s)
      大石修士
    • Organizer
      第30回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2012-09-19
  • [Presentation] レーザ反射強度を用いた3次元幾何モデルのカラリゼーション2012

    • Author(s)
      大石修士
    • Organizer
      画像の認識理解シンポジウム(MIRU2012)
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2012-08-08
  • [Presentation] 広域レーザ計測地図とRGB-Dカメラを用いた移動ロボットの大域的3次元位置同定2012

    • Author(s)
      大石修士
    • Organizer
      画像の認識理解シンポジウム(MIRU2012)
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2012-08-07
  • [Presentation] RGB-Dセンサと3次兀地凶を用いたXORボックセルマッチングによる位置同定2012

    • Author(s)
      大石修士
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(静岡)
    • Year and Date
      2012-05-29
  • [Presentation] リフレククンス画像とカフー画像の類似性に基づく3次元幾何モデルのカラリゼーション2012

    • Author(s)
      大石修士
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(静岡)
    • Year and Date
      2012-05-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://fortune.ait.kyushu-u.ac.jp/~oishi/index.html

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi