• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

さまざまな細胞種の細胞シート作製を実現する次世代型温度応答性培養基材の開発

Research Project

Project/Area Number 12J07141
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

松坂 直樹  東京理科大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywordsポリ(N-イソプロピルアクリルアミド) / 温度応答性表面 / RAFT重合 / 金ナノ粒子 / ポリマーブラシ細胞接着
Research Abstract

本研究では、種々の組織由来の細胞に対し細胞シートを調製しうる新規温度応答性高分子ブラシ表面の設計とその表面上での細胞応答を通じ、表面設計指針を明らかにすることを目的とする。本年度では特定の波長を吸収することで光熱効果を示す金ナノ粒子の表面にPIPAAmを修飾し、それをガラス基板上に固定化することで光熱効果を利用した温度応答性細胞培養基板の作製を目指す。金ナノ粒子は塩化金酸およびクエン酸ナトリウムを用いて合成し、25~30nmの粒径を有する粒子を作製した(AuNP)。続いて、末端チオール化したPIPAAm (M_n : 1.5x10^4, M_w/M_n : 1.21)を金ナノ粒子含有水溶液に溶解することで、PIPAAm修飾金ナノ粒子(PIAuNP)を作製した。作製したPIAuNPを表面にアミド基を有するガラス基板(APTES固定化基板)上に固定化し、PIAuNP固定化基板を作製した。作製した基板はATR/FT-IR測定より基板上にPIAuNPが固定化されていることを確認し、水中気方法による静的接触角測定より低温では親水性、高温では疎水性を示すことを確認した。また、ウシ頸動脈由来血管内皮細胞を播種して37℃で培養したところ、APTES固定化基板と同等の細胞が接着した。最後に細胞の接着した基板を20℃に静置したところ、PIAuNP固定化基板では、低温培養1hで約50%以上の細胞の脱着を確認した。以上の結果から、金ナノ粒子を有する温度応答性細胞培養基板を作製できた。今後、基板に特定の波長の光を照射した状態でPIPAAm鎖のLCST以下の温度で培養することで、光熱効果によって細胞をパターン上に接着させることを目指す。これは光を照射した部分のみに細胞を接着させ、2種類以上の細胞による共培養細胞シートを作製でき、様々な細胞種に応じた表面設計の指針を議論することが期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は金ナノ粒子を固定化した温度応答性細胞培養基板の作製し、温度による細胞の接着・脱着挙動について検討を行った。その結果、固定化する金ナノ粒子の粒径、PIPAAmの分子量、PIPAAm修飾金ナノ粒子の固定化方法を決定することができた。この結果は、細胞の接着・脱着挙動に関連しており、今後光熱効果を用いたパターン化細胞培養を目指す上で必要な情報となることから、計画は順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究により、PIPAAm修飾金ナノ粒子固定化基板を作製できることが示された。今後は光熱効果による細胞の接着挙動について検討する必要がある。具体的には、特定の波長の光を照射可能な光源を用いて、LCST付近の温度で培養した際に、光のOn/Offによって細胞の接着挙動に違いが生じるかを検討する。その際に光を照射しながら培養する条件を整える必要がある。対応策としてはホットプレートを用いる方法、光源を培養装置内に設置する方法が挙げられる。そのため、実験の進捗状況を踏まえて、以上の方法で対応する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Terminal-Functionality Effect of Poly (N-isopropylacrylamide) Brush Surfaces on T emperature-Controlled Cell Adhesion/Detachment2013

    • Author(s)
      Naoki Matsuzaka
    • Journal Title

      Biomacromolecules

      Volume: 14 Pages: 3164-3171

    • DOI

      10.1021/bm400788p

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] End-Functionality of Poly (N-isopropylacrylamide) Brushes for Regulating Thermally Induced Cell Adhesion-Initiating Temperature2014

    • Author(s)
      松坂 直樹
    • Organizer
      2nd Hoffman Family Symposium International Symposium on Smart Biomaterials
    • Place of Presentation
      茨城, 物質・材料研究機構
    • Year and Date
      2014-03-24
  • [Presentation] Effects of Terminal-functionality Poly (N-isopropylacrylamide) Brushes on Temperature-controlled Cellular Adhesion/Detachment Behavior2013

    • Author(s)
      松坂 直樹
    • Organizer
      Tsukuba International Conference on Materials Science
    • Place of Presentation
      茨城, 筑波大学
    • Year and Date
      20130829-30
  • [Presentation] Terminal-Functionality Effect of Thermoresponsive Polymer Brushes on Surface Properties and Temperature-Induced Cell Adhesion Behavior2013

    • Author(s)
      松坂 直樹
    • Organizer
      4th Asian Biomaterials Congress (ABMC2013)
    • Place of Presentation
      China, Hong Kong, Hong Kong University of Science and Technology
    • Year and Date
      20130627-28
  • [Presentation] 温度応答性ポリマーブラシ表面の末端官能基の違いによる細胞接着温度の制御2013

    • Author(s)
      松坂 直樹
    • Organizer
      第3回CSJ科学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      東京, タワーホール船堀
    • Year and Date
      2013-10-22
  • [Presentation] End-Functionality Effect of Paly (N-isopropylacrylamide) Brushes on Surface Properties and Temperature-dependent Cell Adhesion Behavior2013

    • Author(s)
      松坂 直樹
    • Organizer
      2013 Taiwan-Japan Symposium on Polyscale Technologies f or Biomedical Engineering and Environmental Sciences (PT-BMES 2013)
    • Place of Presentation
      北海道, 東京理科大学
    • Year and Date
      2013-09-08
  • [Presentation] 末端官能基の違いによる温度応答性高分子ブラシ表面の細胞接着温度の制御2013

    • Author(s)
      松坂 直樹
    • Organizer
      第42回医用高分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京, 産業技術総合研究所臨海副都心センター
    • Year and Date
      2013-07-29
  • [Presentation] Controlled End-functionality of Thermoresponsive Polymer Brushes for Regulating Thermally Induced Surface Cell Adhesion Behavior2013

    • Author(s)
      松坂 直樹
    • Organizer
      Society for Biomaterials, 2013 Annual Meeting & Exposition (SFB2013)
    • Place of Presentation
      USA, Boston, Hynes Plaza
    • Year and Date
      2013-04-10

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi