2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
12J08459
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
深谷 知宏 慶應義塾大学, 医学部, 特別研究員(PD)
|
Keywords | 制御性T細胞 / レポーターマウス |
Research Abstract |
本研究題目の目的はTregにおけるFoxp3誘導・安定化機構とサイトカインシグナルを介したTregの機能維持や分化転換に関するメカニズムの解明を行う事である。免疫応答における正負のバランスの破綻がアレルギーや自己免疫疾患の原因となる。経口免疫寛容で見られるように抗原特異的なTregを効率よく産み出せば、原因抗原に対してのみ免疫抑制を誘導する理想的な治療方法となる。一方で近年、IFN-γやIL-6などの炎症性サイトカインの存在下において一部のTregがFoxp3発現を消失しエフェクターT細胞へと分化転換をすることが示された。本研究では、炎症性サイトカインシグナルのTregからexFoxp3細胞への分化転換における役割およびTregのFoxp3発現・機能維持における役割を解明する。Treg特異的にSOCS3やSOCS1を欠損したノックアウトマウスの作成を行った。さらにFoxp3-Cre/ROSA-RFPレポーターマウスやTreg特異的ノックアウトレポーターマウスを作成した。これらのマウスに自己免疫性脳脊髄炎モデルEAEやDSS腸炎などの炎症疾患モデルを施行した。また、これらのマウスからTregを精製しRag2欠損マウスに移入し抑制能を評価した。さらにはサイトカイン産生能を評価した。遺伝子X欠損レポーターマウスは、発生における明らかな異常は認めないものの、週齢の増加とともにTh2型炎症を自然発症することが明らかとなった。遺伝子X欠損exFoxp3ではTh2型サイトカインの産生増加を認めた。これらの事より、遺伝子X欠損exFoxp3の増加が炎症の惹起に関与している事が示唆された。今後、遺伝子X欠損レポーターマウスからexFoxp3を精製しさらなる解析を進めていく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
研究計画に置いては初年度中にレポーターマウスの作成を行う予定であった。しかしながら、現在レポーターマウスは作成が準備にでき解析も行えている為。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も遺伝子X欠損レポーターマウスを中心に解析を継続して行く。また、exFoxp3への転換因子については遺伝子Xとの関連性を考えながら探索して行く。そのような因子が見つかればさらにレポーターマウスを作成する予定である。
|