• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

深部低周波地震の波形解析からテクトニクスの解明へ

Research Project

Project/Area Number 12J09135
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

麻生 尚文  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords深部長周期地震 / 深部低周波地震 / 冷却マグマモデル
Outline of Annual Research Achievements

地震火山現象とプレートテクトニクスとの関係を把握することは自然科学における最も重要なテーマのうちの一つである。特に深部長周期(低周波)地震は、火山噴火・プレート境界型巨大地震・内陸型巨大地震といった大規模自然現象に関係あると考えられている。しかし、深部長周期(低周波)地震の普遍的な性質や種類間の違いは未だに明らかにされておらず、地下で実際に発生している物理現象も推察されていない。
島根東部・霧島・岩手山・焼岳の深部長周期(低周波)地震の震源メカニズム解析について、解析手法のルーチン化に重点を置いてデータ解析を行った。地震波形を含まないダミーデータにも適用した結果、解析手法におけるバイアスの効果を抽出することに成功した。その結果、島根東部の地震のメカニズムが、通常の地震のような滑り運動ではないことを確かめた。
物理モデル構築について、マグマが冷却する過程での応力蓄積について数理的アプローチから解析解の導出と計算を行った。その結果、プレート運動に直接起因するものよりも一桁大きい歪みレートが発生することを発見した。また、マグマの形状に応じて、地震の震源分布と震源メカニズム解との関係があることを予測し、その関係が島根県東部の地震について見られることを確認した。この研究について、学術誌での論文発表を、主著として1本出版することができた。
主要学会では、日本地球惑星科学連合・日本地震学会・American Geophysical Union・Asia Oceania Geosciences Societyでも発表を行った。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Cooling magma model for deep volcanic long-period earthquakes2014

    • Author(s)
      Aso, N. and V.C. Tsai
    • Journal Title

      J. Geophys. Res.

      Volume: 119 Pages: 8442~8456

    • DOI

      10.1002/2014JB011180

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Square Source Type Diagram2014

    • Author(s)
      Aso, N., K. Ohta, and S. Ide
    • Organizer
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      モスコーンセンター(アメリカ)
    • Year and Date
      2014-12-15
  • [Presentation] 新たな正方形の震源型ダイアグラム2014

    • Author(s)
      麻生尚文・太田和晃・井出哲
    • Organizer
      日本地震学会 2014年度秋季大会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター(新潟県)
    • Year and Date
      2014-11-26
  • [Presentation] Modeling and Observations of Deep Long-Period Earthquakes2014

    • Author(s)
      Aso, N., V.C. Tsai, K. Ohta, and S. Ide
    • Organizer
      Joint Workshop on Slow Earthquake 2014
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2014-09-10
  • [Presentation] Volcanic Deep Low-Frequency Earthquakes and Cooling Magma2014

    • Author(s)
      Aso, N., V.C. Tsai, and S. Ide
    • Organizer
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌ホテル(北海道)
    • Year and Date
      2014-07-31
  • [Presentation] Review on Source Type Diagrams2014

    • Author(s)
      Aso, N., K. Ohta, and S. Ide
    • Organizer
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌ホテル(北海道)
    • Year and Date
      2014-07-29
  • [Presentation] 火山性深部低周波地震とマグマ冷却2014

    • Author(s)
      麻生 尚文, V.C. Tsai, 井出 哲
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合 2014年大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2014-04-30
  • [Presentation] 震源タイプのプロット法に関する再考察2014

    • Author(s)
      麻生 尚文, 太田 和晃, 井出 哲
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合 2014年大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2014-04-28

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi