• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

Semaphorin3Aシグナルのシナプス可塑性における役割

Research Project

Project/Area Number 12J09533
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

高橋 葵  横浜市立大学, 医学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsセマフォリン3A
Outline of Annual Research Achievements

セマフォリン3A (Sema3A) は、発生期の神経回路形成時に軸索を適切に標的細胞へ導く分泌型軸索ガイダンス分子として広く知られている。申請者が所属する研究室では、Sema3Aの従来知られていた機能のみならず、樹状突起スパインの成熟促進といった機能を有することを明らかにしてきた (Sasaki et al., Neuron, 2002; Morita et al., J Neurosci, 2006; Yamashita et al., J Neurosci, 2007; Yamashita et al., Nat Commun, 2014)。
はじめに報告者は、Sema3Aがポストシナプス構造を成熟させることから、Sema3Aシグナルのシナプス伝達における生理機能に着目をした。その結果、新たにSema3Aシグナルが記憶の獲得・維持の分子基盤といわれているAMPA型受容体 (AMPARs)をシナプスへ移行させることを明らかにした。さらに、in vivoにて受動的回避行動試験により、Sema3Aシグナルが記憶の獲得・維持に関与する事を示唆する結果も得た。これらの結果は、シナプス可塑性におけるSema3Aシグナルの重要な役割を示している。このような背景から、本研究の目的は、Sema3Aが記憶の獲得・維持においてどのような役割を担うかを明らかにすることである。当該年度においては、実際にSema3Aが分泌する動態を観察する系を確立した。この系を用いることにより、学習依存的にSema3Aが分泌することが示唆されつつある。これらの知見は、Sema3Aシグナルが記憶の獲得に重要な役割を果たすことを示唆する。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Anti-Semaphorin 3A neutralization monoclonal antibody prevents sepsis development in lipopolysaccharide-treated mice2015

    • Author(s)
      Naoya Yamashita, Aoi Jitsuki-Takahashi, Miyuki Ogawara, Wataru Ohkubo, Tomomi Araki, Chie Hotta, Tomohiko Tamura, Shu-ichi Hashimoto, Takashi Yabuki, Toru Tsuji, Yukie Sasakura, Hiromi Okumura, Aki Takaiwa, Chika Koyama, Koji Murakami and Yoshio Goshima
    • Journal Title

      International immunology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1093/intimm/dxv014

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ADLib システムにより作製した抗セマフォリン3A抗体のスクリーニング2014

    • Author(s)
      実木-高橋葵、山下直也、村上孝司、五嶋良郎
    • Organizer
      第131回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      横浜市立大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-10-11 – 2014-10-11
  • [Presentation] セマフォリン3Aが海馬学習依存的なAMPA受容体のシナプスへの移行を媒介する2014

    • Author(s)
      実木-高橋葵、実木亨、山下直也、五嶋良郎、高橋琢哉
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi