• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

TeVガンマ線超新星残骸における宇宙線粒子加速機構の研究

Research Project

Project/Area Number 12J10082
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

佐野 栄俊  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords宇宙線 / ガンマ線 / 超新星残骸 / RX J1713.7-3946 / Vela Jr. / シンクロトロンX線 / 星間ガス
Research Abstract

研究代表者は、100年来の謎である宇宙線陽子の起源(どこで加速されているか)について、その有力候補であるTeVガンマ線を放射する超新星残骸(SNR)について観測的研究を遂行した。TeVガンマ線は、宇宙線の大部分を占める陽子、もしくはその1/100程度存在する電子が起源とされ、これを切り分ける為には、SNRに付随する星間ガス分布を調べる必要がある。なぜなら、陽子起源ガンマ線の場合、TeVガンマ線の強度は星間ガスの密度に比例するからである。従って、両者の分布に相関が見られれば、宇宙線陽子起源説の強い傍証となる。研究代表者は、4つのガンマ線SNRに付随する星間ガスを定量し、ガンマ線の起源を明らかにすることで、宇宙線陽子の加速現場特定を目指した。今年度の成果は下記の通りである。
[A]2つのTeVガンマ線SNR RXJ1713.7-3946とVela Jr.について、星間ガスを定量しガンマ線との比較を行った。結果として、両者の間に非常に良い空間的相関が見られ、これらのSNRで宇宙線陽子が加速されているという観測的結果を世界で初めて示した。またこの時、宇宙線陽子のエネルギーは10^<48>erg程度であり、超新星爆発のエネルギーの0.1%が、~2000年の間に宇宙線陽子に供給されたことを明らかにした。
[B][A]で定量された星間ガスについて、宇宙線電子から放射されるシンクロトロンX線放射との比較も行い、両者の緊密な関係を明らかにした。具体的には、星間ガス周りでのX線増光を発見し、理論計算との比較から、これがSNR衝撃波と星間ガスの相互作用によるものであると結論した。さらに、RXJ1713.7-3946については、星間ガスが多い領域でも効率良く宇宙線電子が加速されていることを発見した。これは、従来の理論モデルでは説明できず、SNRにおける新たな宇宙線加速機構の必要性に言及した。
これらの成果は、TeVガンマ線SNRにおける宇宙線陽子の加速を、世界で初めて観測的に決定づけた点で意義がある。さらに、宇宙線加速の理論モデルにも改訂もしくは増補を迫る、画期的な成果である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

宇宙線陽子起源解明のための研究対象とした4つのSNRのうち、既に2つについては解析が完了しており、残りの2つについても初期解析は終了し論文化の見通しがたっている。さらに、前項で述べた従来の理論モデルでは説明ができない現象を発見したことは、予期していなかったことであり、宇宙線加速機構のより詳しい理解について、大きな前進が望める成果がでたといえる。これらの点から、(1)当初の計画以上に進展している、と評価した。

Strategy for Future Research Activity

当初の目標を達成するために、残り2つのSNRについてもTeVガンマ線と付随する星間ガスの定量的な比較を行い、宇宙線陽子加速の普遍性について探る。研究計画は問題なく予定通りに遂行できる。また、今回発見された宇宙線電子の高効率加速については、他の天体で同様の事例がないか探査することはもちろん、理論モデルの検討も行う。具体的には、現在すでに提案されている新しい宇宙線加速機構モデルを精査し、それらで説明可能かどうかを検討する。もし出来ない場合は、理論研究者らと共同で新たなモデル構築を行う。このとき申請者は、観測から得られた物理量などを提供することで貢献する。上記の成果は学術誌にまとめ、天文・物理学会などで広く講演を行う予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] 3 to 12 millimeter studies of dense gas towards the western rim of supernova remnant RX J1713.7-39462013

    • Author(s)
      Maxted, Nigel I.
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 422 Pages: 2230-2245

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2012.20766.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Neutral Interstellar Gas toward SNR W44 : Candidates for Target Protons in Hadronic γ-Ray Production in a Middle-aged Supernova Remnant2013

    • Author(s)
      吉池智史
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 768 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1088/0004-637X/768/2/179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-thermal X-rays and interstellar gas toward the Y-ray supernova remnant RX J1713.7-3946 : Evidence for X-ray enhancement around CO and HI clumps2013

    • Author(s)
      佐野栄俊
    • Journal Title

      arXiv-eprint

      Volume: 1304.7722 Pages: 1-35

  • [Journal Article] Dark gas : a new possible link between low and high-energy phenomena2012

    • Author(s)
      鳥居和史
    • Journal Title

      The Spectral Energy Distribution of Galaxies, Proceedings of the International Astronomical Union, IAU Symposium

      Volume: 284 Pages: 389-392

    • DOI

      10.1017/S1743921312009477

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dense gas towards the RXJ1713.7-3946 supernova remnant2012

    • Author(s)
      Maxted, Nigel I.
    • Journal Title

      HIGH ENERGY GAMMA-RAY ASTRONOMY : 5th International Meeting on High Energy Gamma-Ray Astronomy. AIP Conference Proceedings

      Volume: 1505 Pages: 253-256

    • DOI

      10.1063/1.4772245

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] High Energy Radiation and Interstellar Gas in the Young SNRs RX J1713.7-3946 and RX J0852.0-46222013

    • Author(s)
      佐野栄俊
    • Organizer
      International Winter School on the Interstellar Medium and High-Energy Phenomena 2013
    • Place of Presentation
      Hotel Kintetsu Aquavilla Ise-Shima
    • Year and Date
      20130303-20130308
  • [Presentation] 若いTeVガンマ線超新星残骸における星間ガスと宇宙線加速2013

    • Author(s)
      佐野栄俊
    • Organizer
      日本物理学会 第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2013-03-26
  • [Presentation] 若いTeVガンマ線超新星残骸における星間ガスとX線放射2013

    • Author(s)
      佐野栄俊
    • Organizer
      日本天文学会春季年会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
    • Year and Date
      2013-03-22
  • [Presentation] Resolving magnetic field amplification in the ISM-SNR shock interaction; Overtaken molecular gas in the TeV γ-ray SNR RX J1713.7-39462012

    • Author(s)
      佐野栄俊
    • Organizer
      ALMA-J User's Meeting 2012
    • Place of Presentation
      国立天文台
    • Year and Date
      20121120-20121122
  • [Presentation] Molecular and atomic gas in the young TeV γ-ray SNRs RX J1713.7-3946 and RX J0852.0-46222012

    • Author(s)
      佐野栄俊
    • Organizer
      Exploring the Non-thermal Universe with Gamma Rays (FAA60)
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20121106-20121109
  • [Presentation] X-ray emission and interstellar gas toward the gamma-ray supernova remnant RX J1713.7-3946 : Evidence for X-ray enhancement around molecular clumps2012

    • Author(s)
      佐野栄俊
    • Organizer
      The 5th International Symposium on High-Energy Gamma-Ray Astronomy (Gamma2012)
    • Place of Presentation
      Heidelberg, Germany
    • Year and Date
      20120709-20120713
  • [Presentation] RX J1713.7-3946とRX J0852.0-4622における星間ガスとX-TeVガンマ線放射2012

    • Author(s)
      佐野栄俊
    • Organizer
      SNR Workshop
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-11-16
  • [Presentation] 若いTeVガンマ線超新星残骸における星間ガスと高エネルギー放射2012

    • Author(s)
      佐野栄俊
    • Organizer
      超新星と超新星残骸の融合研究会-恒星進化・爆発メカニズムと元素合成-
    • Place of Presentation
      国立天文台
    • Year and Date
      2012-10-16
  • [Presentation] 若いTeVガンマ線超新星残骸における星間ガスとガンマ線・X線放射2012

    • Author(s)
      佐野栄俊
    • Organizer
      特別推進研究研究会・宇宙線研究所共同利用研究会「高エネルギーガンマ線でみる極限宇宙2012」
    • Place of Presentation
      東京大学宇宙線研究所
    • Year and Date
      2012-09-25
  • [Presentation] 超新星残骸RX J0852.0-4622における星間ガスとX線放射2012

    • Author(s)
      佐野栄俊
    • Organizer
      日本天文学会秋季年会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2012-09-20
  • [Presentation] 超新星残骸RX J0852.0-4622と相互作用する分子雲とX線放射2012

    • Author(s)
      佐野栄俊
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2012-09-12
  • [Presentation] RX J1713.7-3946における星間ガスとエックス・ガンマ線放射2012

    • Author(s)
      佐野栄俊
    • Organizer
      SNR workshop
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2012-05-24

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi