• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

RNA分解システムP-bodyによるPKCシグナル制御メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 12J10593
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

土井 章  近畿大学, 薬学部, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsPKC / MAPK / 細胞内シグナル伝達 / RNA分解システム / P-body
Outline of Annual Research Achievements

PKC/MAPKシグナルは細胞の増殖のみならず、がん化の病態にも深く関与しているため、MAPKの活性化と抑制のメカニズムを分子レベルで知ることはがん化のメカニズムを明らかにし、これらの経路を標的とした新規分子標的薬を創製する上でも極めて重要である。本研究は、分裂酵母をモデル生物として、“PKC活性依存的な細胞増殖抑制という表現型を指標にした分子遺伝学的アプローチ”により、PKCシグナル伝達経路の新規抑制遺伝子として同定したRNA分解システムP-body局在因子が、どのようなメカニズムでPKCシグナルの抑制に関わるのかを、遺伝学、生化学、細胞生物学的手法を用いて明らかにすることを目指す。本年度は以下のことを明らかにした。
Pck2の活性化機構と、P-body局在移行の関係性を明らかにする目的で、昨年に引き続きPKCの活性化因子として知られているリン酸化酵素PDK1の分裂酵母ホモログであるKsg1に焦点を当て研究を行った。具体的にはRIを用い初年度に作成した各種ドメイン構造を欠損させた変異体、活性部位に変異を導入した変異体、Ksg1によるリン酸化を受ける部位に変異を導入した変異体についてPck2のリン酸化酵素活性を測定したが、優位な変化を測定することができなかった。現在までにPck2阻害薬およびksg1 mutantではPck2のP-body移行率が変化していることから測定方法を改めることで変化を捉えられるのではないかと考えている。今回の研究を行う過程で、PKCと同じくカルシウムイオンにより機能が制御されているカルシュニューリンが、PKCと同様にストレスを感知し、RNA granuleに移行することでシグナル伝達機構を制御していることを明らかとできた。また、RNA granuleに局在し抗がん薬の主要なターゲットであるTORが関与するシグナル伝達経路を網羅的に明らかにできた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Spatial control of calcineurin in response to heat shock in fission yeast.2015

    • Author(s)
      Mari Higa, Ayako Kita, Kanako Hagihara, Yuki Kitai, Akira Doi, Rie Nagasoko, Ryosuke Sato, Reiko Sugiura
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 20 Pages: 95-107

    • DOI

      10.1111/gtc.12203.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imp2, the PSTPIP homolog in fission yeast, affects sensitivity to the immunosuppressant FK506 and membrane trafficking in fission yeast.2015

    • Author(s)
      Ayako Kita, Mari Higa, Akira Doi, Ryosuke Satoh, Reiko Sugiura
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 457 Pages: 273-279

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.12.100.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Geranylgeranyltransferase Cwg2-Rho4/Rho5 module is implicated in the Pmk1 MAPK Kinase-mediated cell wall integrity pathway in fission yeast.2015

    • Author(s)
      Akira Doi, Ayako Kita, Yuki Kanda, Takaya Uno, Keita Asami, Ryosuke Satoh, Kentaro Nakano, Reiko Sugiura
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 20 Pages: 310-323

    • DOI

      10.1111/gtc.12222.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Chemical genomics approach to identify genes associated with sensitivity to rapamycin in the fission yeast Schizosaccharomyces pombe2015

    • Author(s)
      Akira Doi, Ayumi Fujimoto, Shun Sato, Takaya Uno, Yuki Kanda, Keita Asami, Yuriko Tanaka, Ayako Kita, Ryosuke Satoh, Reiko Sugiura
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 20 Pages: 292-309

    • DOI

      10.1111/gtc.12223

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] SH3ドメインタンパク質Skb5によるPKC/MAPKシグナル制御メカニズムの解明2014

    • Author(s)
      神田勇輝、土井章、辻本翔、喜多綾子、成瀬一、佐藤亮介、杉浦麗子
    • Organizer
      第126回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      和歌山県JAビル(和歌山県)
    • Year and Date
      2014-10-24
  • [Presentation] 熱刺激に応答したカルシニューリンの局在制御機構の解析2014

    • Author(s)
      比嘉真理、喜多綾子、萩原加奈子、土井章、長底利恵、伊賀弓佳、佐藤亮介、杉浦麗子
    • Organizer
      第126回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      和歌山県JAビル(和歌山県)
    • Year and Date
      2014-10-24
  • [Presentation] ヒトPDK1分裂酵母ホモログKsg1の細胞形態制御とCa2+シグナル伝達経路における役割2014

    • Author(s)
      大浦惇義、土井章、宇野貴哉、佐藤駿、神田勇輝、喜多綾子、萩原加奈子、比嘉真理、佐藤亮介、杉浦麗子
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、グランドプリンスホテル京都(京都府)
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] The SH3 domain protein is a novel regulator of PKC/MAPK signaling in fission yeast.2014

    • Author(s)
      Yuki Kanda, Akira Doi, Ayako Kita, Hajime Naruse, Reiko Sugiura
    • Organizer
      The FEBS EMBO 2014 Conference
    • Place of Presentation
      Paris (France)
    • Year and Date
      2014-08-30 – 2014-09-24
  • [Presentation] Role of RNA-binding protein in MAPK signaling and cell fate regulation.2014

    • Author(s)
      Ryosuke Satoh, Yuna Ito, Ayako Kita, Kanako Hagihara, Akira Doi, Reiko Sugiura
    • Organizer
      The FEBS EMBO 2014 Conference
    • Place of Presentation
      Paris (France)
    • Year and Date
      2014-08-30 – 2014-09-24
  • [Remarks] 分子医療・ゲノム創薬学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.phar.kindai.ac.jp/genome/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi