• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

機能性核酸DNA複合体形成によるシンクロナイゼーション活性化

Research Project

Project/Area Number 13022250
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

佐々木 茂貴  九州大学, 薬学研究院, 助教授 (10170672)

Keywordsオリゴヌクレオチド / 遺伝子発現阻害 / アンチセンス / 2-aminopurine誘導体 / クロスリンク / アンチジーン / 機能性核酸
Research Abstract

前年度まで、我々は、効率的かつ特異的な反応が、目的の標的部位でのみ活性化される分子の開発を目指し、標的核酸との複合体形成→活性化→クロスリンク反応と一連の反応がシンクロナイズして誘起される、新規機能性核酸誘導体の開発を行ってきた。その結果、「シンクロナイゼーション活性化」の概念によって、安定な構造から2本鎖DNA形成によって活性化され、効率的かつ選択的なクロスリンク反応を実現する新規分子、2-amino-6-vinylpurine誘導体を開発した。特に、反応基としてフェニルスルフォキシド誘導体を用いるとき、約100%近いクロスリンク収率で、シチジン選択的および部位特異的に反応する優れた反応であることを報告した。平成13年度は、中性条件下での反応性向上のため「ダブル活性化」構造を持つ分子を設計した。その結果、pH7でシンクロナイゼーション活性化を受ける効率的なクロスリンク反応を実現することができた。さらに、クロスリンク反応のアンチジーンへの展開を目的に、3本鎖形成クロスリンク反応を検討したところ、2-amino-6-vinylpurine誘導体を糖部分にエチレン(C2)で連結したものがTA塩基対のAと特異的に反応することを見出した。また、スペーサーがブチレン(C4)である場合には選択性よく、GC塩基対のCとクロスリンクすることが明らかになった。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Sasaki, Shigeki: "Active Oligonucleotides Incorporating Alkylating Agent as Potential Sequence-and Base Selective Modifier of Gene Expression"Eur. J. Phar. Sci.. 13(1). 43-51 (2001)

  • [Publications] Sasaki, Shigeki, Shibata, T., Torigoe, H., Shibata, Y., Minoru, M.: "Novel Class of DNA Binding Motifs Based on Bistetrahydrofuran and Bisfuran Skeleton with Long Alkyl Chains"Nucleoside, Nucleotides and Nucleic Acids.. 20(4-7). 551-558 (2001)

  • [Publications] Nagatsugi, F., Kawasaki, T.i; Tokuda, N., Maeda, M., Sasaki, S.: "Site-Directed Alkylation to Cytidine within Duplex by the Oligonucleorides Containing Functional Nucleobases, Bistetrahydrofuran and Bisfuran Skeleton with Long Alkyl Chains"Nucleoside, Nucleotides and Nucleic Acids. 20(4-7). 519-521 (2001)

  • [Publications] Sasaki, S., Yamauchi, H., Nagatsugi, F., Takahashi, R., Taniguchi, Y., Minoru M.: "W-Shape Nucleic Acid (WNA) for Selective Formation of Non-Natural Anti-Parallel Triplex Including a TA Interrupting Site"Tetrahedron Letters. 42(39). 6915-6918 (2001)

  • [Publications] Sasaki, S., Ehara, T., Alam, Md Rowshon, et al.: "Solid-Phase Synthesis of a Library Constructed of Aromatic Phosphate, Long Alkyl Chains and Tryptophane Components, and Identification of Potent Dipeptide Telomerase inhibitors"Bioorg & Med. Chem Lett. 11(19). 2581-2584 (2001)

  • [Publications] Nagatsugi, Fumi, Tokuda, Natsuko, Maeda, Minoru, Sasaki, Shigeki: "A New Reactive Nucleoside Analog for Highly Reactive and Selective Cross-linking Reaction to Cytidine Under Neutral Conditions"Bioorg & Med. Chem Lett. 11(19). 2577-2579

  • [Publications] 佐々木茂貴, 永次 史: "多比良和誠編集「遺伝子機能破壊実験法」、第1章-8"羊土社. 83-89 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi