2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13041024
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
金子 武嗣 京都大学, 医学研究科, 教授 (90177519)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古田 貴寛 京都大学, 医学研究科, 助手 (60314184)
藤山 文乃 京都大学, 医学研究科, 助手 (20244022)
|
Keywords | ニューロキニンB / ニューロメディンK / プレプロタキキニンB / 背側線条体 / 側座核 / 嗅結節 / 投射ニューロン / 無名質 |
Research Abstract |
運動系の高次中枢の一つである線条体において神経回路の研究を進めるために、我々は線条体投射ニューロンを免疫学的に識別する手段を開発してきているが、特にNeurokinin B(Neuromedin K)の前駆体であるPreprotachykinin B(PPTB)のC末端に対する抗体を用いて、(1)新線条体には線条体黒質/淡蒼球内節系・線条体淡蒼球外節系以外に今までに報告されていなかった第3の線条体無名質投射系が存在し、(2)この系のみがPPTBを産生してNeurokinin Bを利用していることを明らかにしてきた。本年度はこの研究を以下のように進展させている. 1.腹側線条体にも同様な第3の投射系が存在するかどうか検索した。腹側線条体の側座核にはPPTB陽性のニューロンが存在し、少なくともその一部は投射ニューロンであることを明らかにした。一方、腹側線条体の嗅結節にはこうしたニューロンが存在せず、嗅結節がこの点で背側線条体・側座核とは異なる組織であることが明らかになった。現在さらに側座核を中心とするPPTB陽性投射系の詳しい投射先を検討している。また、投射先の無名質ニューロンはPPTBの産物であるニューロキニンBに対する受容体を発現しているが、この無名質ニューロンがニューロキニンBに対してどの様な反応を示すか電気生理学的に検索している。 2.Vesicular glutamate transporter(VGluT)を認識する抗体を作成し、中枢神経系の局所神経回路の解析に応用した。VGluT1は主として大脳皮質の出力ニューロンが使用しており、VGluT2は視床のニューロンが用いているために、線条体・大脳皮質などの領域で、大脳皮質由来および視床由来の興奮性神経終末を区別して標識出来るようになった。Sindbisvirusなどの遺伝子工学的手法によりGolgi染色様に標識された一個の線条体ニューロンに、どの様にそれぞれの興奮性入力が入るのか現在解析中である。一般にVGluT1はsynaptic facilitationを示すシナプスに多く、反対にVGluT2はsynaptic depressionを示すシナプスに認められることから、VGluTの使い分けとこういったシナプスの応答特性との関連が考えられる。
|
-
[Publications] Kzauhiro Nakamura et al.: "The rostral raphe pallidus nucleus mediates pyrogenic transmission from the preoptic area"The Journal of Neuroscience. 22. 4600-4610 (2002)
-
[Publications] T.Kaneko, F.Fujiyama: "Complementary distribution of vesicular glutamate transporters in the central nervous system"Neuroscience Research. 42. 243-250 (2002)
-
[Publications] Takahiro Furuta et al.: "Preprodynorphin-, preproenkephalin-, preprotachykinin A-and preprotacnykinin B-immunoreactive neurons in the accumbens nucleus and olfactory tubercle : double-immunofluorescence analysis"Neuroscience. 114. 611-627 (2003)
-
[Publications] Jin-Lian Li et al.: "Expression of vesicular glutamate transporters, VGluT1 and VGluT2, in axon terminals of nociceptive primary afferent fibers in the superficial primary afferent fibers in the superficial layers of hte medullary and spinal dorsal horns of the rat"The Journal of comparative Neurology. 457. 236-249 (2003)
-
[Publications] H.Hioki et al.: "Differential distribution of vesicular glutamate transporters in the rat cerebellar corex"Neuroscience. (in press). (2003)
-
[Publications] Ligang Zhou et al.: "Chemical organization of projection neurons in the rat accumbens nucleus and olfactory tubercle"Neuroscience. (in press). (2003)