• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

数値的手法にもとづいたゲージ理論の非摂動的効果の解明

Research Project

Project/Area Number 13135210
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

鈴木 恒雄  金沢大学, 総合メディア基盤センター, 教授 (60019502)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 治輔  金沢大学, 理学部, 教授 (40211213)
中島 日出雄  宇都宮大学, 工学部, 教授 (00107012)
Keywords素粒子論 / トポロジー / 計算物理 / ハイパフォーマンス・コンピューター
Research Abstract

研究目的と実施計画に沿って、鈴木は、高エネルギー研究所のSR8000共同利用計画に採択され、以下の研究を実施した。1)O(a)improved clover fermion作用での有限温度系のfull QCDの計算機シミュレーションを大規模に始めた。16^3×8の研究は、転移温度を決定し、従来の研究と地較した、さらに今年度は、24^3×10の格子でのデータをとった。大変時間のかかる計算で、3点のパラメーターに関してデータをとり、予備的な転移温度のカイラルおよび連続極限の値を求めた。2)有限温度系での真空のデータを利用してメソンとバリオンの系でのカラーフラックスの分布やモノポール流の分布を調べた。その結果、閉じ込め相でも、軽いクォークの影響で、スクリーニングが生じ、同時にモノポール流によるフラックスの絞りが消えていくという理論的な予測が観測された。
中島は、QCD連続場理論のFaddeev-Popov量子化であるBRST不変形式において論じられた九後・小嶋閉じ込め条件とGribov-Zwanziger理論の予想(赤外領域での伝播関数の非摂動的振る舞いとして、グルーオンがsuppressされゴーストがenhanceされること)は相互に密接に関係しており、16^4、24^4、32^4格子のシミュレーションで問題となるパラメータを測定した。
久保は、Kaluza-Klein理論を非摂動論的くりこみ群を使って解析し、その予言力について調べた。その結果、理論ができるだけ短い距離まで連続理論として振る舞うように要求すると、摂動論では独立なパラメータとして扱わなければならないものの間に関係が生じ、その帰結として理論の予言力が向上することを見いだした。この結果は、先ず、4次元以上の空間がコンパクト化されていない場合に得られた。その後、4次元以上の空間がコンパクト化されている場合にも得ることことできた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Y.Koma et al.: "A detailed study of the Abelian-projected SU(2) flux"Phys.Rev.D. (印刷中). (2004)

  • [Publications] M.N.Chernodub et al.: "Determination of monopole condensate from monopole"Phys.Rev.D. (印刷中). (2004)

  • [Publications] M.N.Chernodub et al.: "Numerical determination of monopole entropy in pure SU(2) QCD"Phys.Rev.. D69. 014909 (2004)

  • [Publications] J.Kubo, M.Nunami: "Maximal locality and predictive power in higher-dimensional, compactified theories"Prog.Theor.Phys.. (印刷中). (2004)

  • [Publications] T.Kubo: "Majorana phase in minimal S3 invariant extension of the standard model"Phys.Lett.. B578. 156-164 (2004)

  • [Publications] T.Kobayashi, T.Kubo, H.Terao: "Exact S3 symmetry solving the susy flavor problem"Phys.Lett.. B568. 83-91 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi