• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

消化管シグナルのネットワークと糖尿病発症の解析

Research Project

Project/Area Number 13204042
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山田 祐一郎  京都大学, 医学研究科, 助教授 (60283610)

Keywordsインクレチン / GIP / GLP-1 / 糖尿病 / 骨粗鬆症
Research Abstract

過食や動物性脂肪の過剰摂取が糖尿病をはじめとする"生活習慣病"発症につながる分子基盤と新たな遺伝素因の解明を目的に、食と生体内糖・脂質代謝の接点である消化管に着目し、消化管ホルモンGIP(gastric inhibitory polypeptide)の生体内の代謝への影響について、GIP受容体欠損マウスをモデルに解析を進めた。
まず、ATP感受性カリウムチャネルKir6.2遺伝子の欠損マウスとの交配で得られるダブル欠損マウスは糖負荷後のインスリン分泌がほとんどなく、食後のインスリン分泌は、グルコースによる膵β細胞の直接作用と、消化管K細胞のGIP分泌を介した間接作用の2つが非常に重要であることを示した。さらに、他の消化管因子GLP-1(glucagons-like peptide 1)の受容体とのダブル欠損マウスの解析で、現在臨床治験が国内外で進行しているDPPIV(dipeptidyl peptidase IV)阻害薬の降血糖作用はGIPとGLP-1の2種類の不活性化抑制によることを明らかにした。また、GIP受容体欠損マウスの骨組織の解析と血中カルシウム濃度の解析などから、GIPは骨芽細胞のアポトーシスを抑制することによって、食事内のカルシウムの吸収で上昇する血中カルシウムを骨に沈着させる役割を有しており、このシグナルを欠くと骨粗鬆症になることを明らかにした。
このように、消化管シグナルは、栄養と生体内の代謝の接点として、栄養を効率よく体内に取り込む役割を有している。したがって、飽食の現代では脂肪の過剰摂取があり、このシグナルは肥満の要因となる。一方、カルシウム摂取不足は続いており、消化管シグナルは骨粗鬆症の要因にもなる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Tacrolimus suppresses glucose-induced insulin release from pancreatic islets by reducing glucokinase activity.2005

    • Author(s)
      Radu RG
    • Journal Title

      Am J Physiol 288(2)

      Pages: E365-E371

  • [Journal Article] Physiology of GIP--a lesson from GIP receptor knockout mice.2004

    • Author(s)
      Yamada Y
    • Journal Title

      Horm Metab Res 36(11-12)

      Pages: 771-774

  • [Journal Article] Gastric inhibitory polypeptide is the major insulinotropic factor in K(ATP) null mice.2004

    • Author(s)
      Tsukiyama K
    • Journal Title

      Eur J Endocrinol 151(3)

      Pages: 407-412

  • [Journal Article] Insulin secretion and insulin sensitivity at different stages of glucose tolerance : a cross-sectional study of Japanese type 2 diabetes.2004

    • Author(s)
      Fukushima M
    • Journal Title

      Metabolism 53(7)

      Pages: 831-835

  • [Journal Article] IGT with fasting hyperglycemia is more strongly associated with microalbuminuria than IGT without fasting hyperglycemia.2004

    • Author(s)
      Suzuki H
    • Journal Title

      Diabetes Res Clin Pract 64(3)

      Pages: 213-219

  • [Journal Article] Double incretin receptor knockout (DIRKO) mice reveal an essential role for the enteroinsular axis in transducing the glucoregulatory actions of DPP-IV inhibitors.2004

    • Author(s)
      Hansotia T
    • Journal Title

      Diabetes 53(5)

      Pages: 1326-1335

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi