• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

C型肝炎ウイルスによる肝発癌機序の解明

Research Project

Project/Area Number 13214018
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小池 和彦  東京大学, 医学部・附属病院, 助教授 (80240703)

Keywords肝細胞癌 / トランスジェニックマウス / コア蛋白 / β酸化 / 脂肪化 / DNA障害
Research Abstract

若齢からの肝脂肪化(steatosis)に引き続いて1-6か月齢以降に肝細胞癌を発生するC型肝炎ウイルス(HCV)コア遺伝子トランスジェニックマウスをモデルとして肝発癌のメカニズAを検討したコア遺伝子トランスジェニックマウスにおける肝脂肪化は、肝細胞内ミトコンドリアにおけるβ酸化の障害がひとつの要因であることが明らかとなった。コア遺伝子トランスジェニックマウス肝では、組織学的な炎症像の不在にもかかわらず活性酸素(7〜増加を認めた。また、抗酸化系の亢進も認められ、これらによるDNA障害が肝発癌の要因となっていることが示唆された。また、活性酸素の発生においてコア蛋白とアルコールとは共同作用をもつことが明らかになった。ヒトC型肝炎におけるアルコールの肝発癌促進作用を説明するものとして重要と考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Koike K, et al.: "Role of hepatitis viruses in hepatocarcinogenesis"Oncology. 62. 29-37 (2002)

  • [Publications] Yotsuyanagi H, . et al.: "Frequent presence of hepatitis B virus in the sera from HBs antigen-negative, anti-HBc-positive blood donors"Transfusion. 9. 1093-1099 (2001)

  • [Publications] Fujie H, et al.: "Hepatitis B virus genotypes and hepatocellular carcinoma in Japan"Gastroenterology. 120. 1564-1565 (2001)

  • [Publications] Moriya K, et al.: "Increase of carbon 18 mono-unsaturated fatty acids in the liver of hepatitis C : Analysis in transgenic mice and humans"Biophys Biochem Res Commun. 281. 1207-1212 (2001)

  • [Publications] Moriya K, et al.: "Oxidative stress in the absence of inflammation in the liver of a mouse model or hepatitis C virus -associated hepatocellular carcinoma"Cancer Res. 61. 4365-4370 (2001)

  • [Publications] Fujie H, et al.: "Frequent β-catenin aberration in human hepatocellular carcinoma"Hepatol Res. 20. 39-51 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi