• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

ITの深化の基盤を拓く情報学研究

Research Project

Project/Area Number 13223001
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

安西 祐一郎  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40051875)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須藤 修  東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (10179286)
安達 淳  国立情報学研究所, 情報学資源研究センター, 教授 (80143551)
寺岡 文男  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (70338250)
松山 隆司  京都大学, 大学院・情報学研究科, 教授 (10109035)
玉井 哲雄  東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (60217172)
Keywords情報学 / ソフトウェア / コンテンツ / 人間情報処理 / 情報メディア / 情報セキュリティ / GRID / 情報化社会
Research Abstract

本特定領域研究「情報学」は平成13年度10月に発足し、初年度は六つの研究項目で計画研究11件および公募研究88件からなる研究を開始し、平成15年度は、計画研究12件、公募研究89件の研究体制で研究を進めた。総括班では、分野横断的な研究を進めるとともに、個別の研究の進捗を把握し情報学の体系化を図るために、六つの研究項目の間の連携を深めるような調整を行ってきた。本年度は、本領域の折り返し地点にあたり、各柱の研究の方向性をより明確にし、公募研究間の協調の促進を図った。
総括班の分野横断研究として、来るべきユビキタスコンピューティング環境を見据え、空間にさまざまなセンサが配置された環境におけるデータ収集や表示に関する研究を行い、これを2編の原著論文にまとめた。さらにユビキダスコンピューテイング環境における効率的かつ信頼性のあるデータ転送を実現する方式を提案・評価し、これを1編の原著論文としてまとめた。
平成16年1月25〜28日に東京の学術総合センターにて、公開シンポジウムおよび平成15年度成果報告会を開催した。26日の公開シンポジウムでは、日本アイ・ビー・エムの岩野和生氏を講師に招き、情報技術の発展の過程と今後のIT産業における情報学研究の役割に関する講演を行った。また、本研究の領域代表者である安西祐一郎氏、九州大学副学長の有川節夫氏、ソニーの所眞理雄氏、京都大学前総長の長尾真氏、大阪大学総長の宮原秀夫氏、内閣府総合科学技術会議議員の薬師寺泰蔵氏をパネラーに招き、日本の情報学研究にことについてのパネル討論を行った。25,27,28日には柱ごとに成果報告会を開催し、平成15年度の研究成果について報告し、総括班評価委員による評価を実施し、研究進捗についての議論を行った。28日には評価・助言委員会を開催し、本年度の研究の進捗について班別に報告と評価を行うとともに、総括班会議を開催し来年度以降の研究体制や国際シンポジウムの形態やテーマについて議論を行った。なお、本年度内に、国際シンポジウムを含む、総数12回の研究集会を持った。領域全体で雑誌論文271編、国際会議420編を始めとする各種成果が公表された。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 白石陽, 安西祐一郎: "パーソナル空間情報システムのためのセンサデータマッピングフレームワーク"電子情報通信学会論文誌. Vol.J87-A No.1. 96-107 (2004)

  • [Publications] 白石陽, 安西祐一郎: "分散センサデータの閲覧のためのインクリメンタルなデータ提供方式"情報処理学会論文誌. Vol.44 No.SIG12(TOD19). 123-138 (2003)

  • [Publications] 斉藤俊介, 寺岡文男: "無線ネットワーク環境に適したトランスポートプロトコルTCP-Jの実装、解析および評価"電子情報通信学会論文誌. (掲載予定(2004年5月)). (2004)

  • [Publications] Jun Adachi: "Decomposing the Web Graph into Parameterized Connected Components"IEICE Transactions on Information and Systems. Vol.E86-D No.9. 1835-1844 (2003)

  • [Publications] Jun Adachi: "Decomposing the Web Graph into Parameterized Connected Components"IEICE Transactions on Information and Systems. Vol.E87-D No.2. 380-388 (2004)

  • [Publications] 松山隆司: "人間と共生する情報システムの実現を目指して"人工知能学会誌. Vol.19 No.2. 257-266 (2004)

  • [Publications] 須藤 修: "環境と情報システム「岩波講座 環境経済・政策学 第5巻」"岩波書店. 30 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi